港区の桜

IMG_20150327_095954.jpg

クラシアン東東京支社です。

港区の国道沿いで咲いていた桜です。
自然の力強さを感じます。

そんな自然を未来に残す『エコ』の取り組み。
クラシアン東東京ではエコなトイレ、水栓、給湯器等の商品を扱っております。

ご用命ご相談はくらしあんしんクラシアンまで。


image1_2.JPG

クラシアン東東京支社の栗原です。

東東京支社エリアにも桜並木があったのでパシャり‼︎
春ですねー(^^)


桜が咲きました

IMG_20150328_135751.jpg

クラシアン多摩支社松澤です。
今年も支社の前にある桜が見頃を迎えております。


洗面所の排水管修理

IMG_20150322_114254.jpg

洗面所の排水栓が折れてしまったと連絡をいただきました。
確認したところ特殊な専用パーツだったため、取り寄せて後日修理致しました。


トイレをきれいに

IMG_20150319_115927.jpg IMG_20150319_144913.jpg

こんにちは。クラシアン東東京支社です。

トイレを常に綺麗にしていると金運が上がるそうですよ!?

長い間お使いになってるとお掃除しても取りきれない汚れ目立ちませんでしょうか。
便器、タンクの中をよくみると汚れておりませんでしょうか。
故障や詰まりの原因になる場合もあります。
これを気にトイレ交換もお考えしては如何でしょうか?

全て綺麗なったら、さらに金運もアップするかもしれませんね!?


ガス漏れチェック

ガス漏れ検知器

クラシアン東東京支社です。

写真の機械はガス漏れ検知器です。
クラシアン東東京では給湯器の交換も行っており、取り付けた後の重要な確認作業です。

給湯器の交換もクラシアン東東京におまかせ下さい。


排水マスの修理

修理中のコンクリート製排水マス 修理後のコンクリート製排水マス

クラシアン多摩支社の石崎です、こんにちは!

コンクリート製の排水マスが破損して排水がうまく流れなくなったので、裏目地を補修しました。


床下の配管工事も行います

床下のお湯配管を工事している画像

こんにちはクラシアン東東京支社乙幡です。
クラシアンでは床下配管の工事も行なっています。
必要とあらば、暗くて狭い床下にだってもぐります。
ちなみに写真は、床下に新しくお湯の配管を通しているところの写真です。


新型TOTOタンクレストイレネオレスト

TOTO製トイレ ネオレストRH

クラシアン北東京支社の桂太郎です。
先日交換させていただいた、TOTOの新型ネオレストRHタイプのご紹介です。

2月にデザインが一新され、丸みを帯びたやわらかなデザインになりました。
便器ボウル面をツルツルにして汚れをつきにくくするセフィオンテクトやイレに入ったときの気になるニオイを自動で捕集し脱臭するなど、機能がたくさんあり充実しているので、お勧めです。

※※※※※※※※※※※※※※
株式会社クラシアン 北東京支社
東京都板橋区三園 1 ‐ 44 ‐ 13
※※※※※※※※※※※※※※


排水マスの下で漏水

排水マス 取り外し 新しい排水マスに交換

クラシアン多摩の石崎です。
先日漏水調査でお伺いし、排水マスの下で漏水を確認致しました。
排水枡内に木の根なども侵入していたので、排水マスの交換をさせて頂きました。