今月の研修生

IMG_20150427_120727.jpg

クラシアン北東京支社の加藤です。
クラシアンには技術研修所があります。
サービススタッフとして入社すると、まずここで水道修理の技術やお客様へのマナーなどをしっかり身に付けます。
その後全国の営業所へ配属されて、先輩スタッフに付いてさらに現場で技術を学びます。

今月は3名の新人スタッフがクラシアンの研修を終えて、各支社に配属されていきました。
皆さんのご活躍をお祈りしています(*^。^*)

※※※※※※※※※※※※※※

株式会社クラシアン 北東京支社

東京都板橋区三園 1 ‐ 44 ‐ 13

※※※※※※※※※※※※※※


コンピューター制御の自動散水装置

image1.JPG image3.JPG image2.JPG

クラシアン東東京支社の松崎です。

今日は少し変わった施工例をご紹介致します。
建物の屋上にある家庭菜園です。
毎日ホースで水撒きをしていましたが…

この度コンピューター制御の自動散水装置を導入しました!
緑色のホースに時間を設定する装置をつなげています。
水を撒く時間、水量を細かく設定できるんです。


フロートバルブ新旧一目瞭然

トイレの新しい部品と古い部品(フローとバルブ)

クラシアン東東京支社です。

この部品は、トイレタンクの中で使われている「フロートバルブ」というタンクの栓です。
これが開くと便器に水が流れて洗浄され、閉まると水が止まってタンクに水が溜まり始めます。
左がこれから取り付ける新しいもの、右が使用されていた古いバルブです。
古いバルブはゴムの部分が劣化して、凸凹になっています。
栓の役目を果たせず、いつも便器に水が流れている状態でした。

水道局から「水道料が上がっている。漏水ではないか。」と指摘されて、クラシアンが呼ばれました。
家の中の水道設備を点検したところ、このトイレタンクの故障が原因でした。

水の使用量が急に増えたりすると、水道局から指摘されることがあります


簡易清掃無料

バスルームで無料簡易清掃をしているスタッフ

こんにちは!東東京支社の奥です。
空室になった賃貸マンションのバスルームで詰まりを取り除く仕事をしました。
せっかくなので、汚れた排水トラップをお掃除させていただきました。
クラシアンは簡易清掃無料です。


もう、どうにも止まらない

水が止まらなくなった洗面所の蛇口 故障していた部品

クラシアン西東京支社の師田です。
洗面所の水が何をしても止まりません・・・
もう、どうにも止まらない(涙)
1枚目の写真をご覧いただければわかりますが、蛇口を閉めても大量に水が出続けています。
これじゃどうにもなりません(>_<)
蛇口を分解して、部品の傷んだところを取り換えました。


大変だー水漏れ

排水管工事中 排水管工事中、排水管の拡大写真 工事完了

こんにちは(*^^)v西東京支社の河内です。
排水管が割れて水漏れしています。
地中の見えない所で進行していました。
体も水回りも、定期的に点検しないとだめですよ!


金属製の排水管

 錆びが詰まった金属製の排水管錆びた部分を塩ビ製の排水管に取り換え

クラシアン東東京支社の高山です。
金属製の排水管がサビで詰まって流れなくなってしまいました。
今では使われることが少なくなりましたが、新しくない建物では鉄製の排水管が設置されていることがあります。
錆びている部分の排水管を新しく錆びない塩ビ製の排水管に取り換えました。


これは何の写真でしょうか?

小さな穴が開いた銅管

皆さんご機嫌はいかがですか?
西東京のことぶきさん事、林寿一です(^o^)
最近、暑かったり寒かったりと体調管理が大変ですが、お風邪などひかれていませんか?

さてさて、写真のこれは何でしょうか?
正解は銅管、銅でできた水道管です。
主にお湯を通水するために使われている管です。
この銅管をよ~く見てみると・・・・・
真ん中に小さな穴が開いてるのが分かりますね。
これが「銅管ピンホール」と呼ばれる症状です。
針でつついて開けたような小さな穴ですが、一人前に水漏れの原因になります。
腐食や経年による管の歪みが原因で、銅製の管に穴が開いて水漏れを起こすのです。

水道局から「漏水してませんか?」というお手紙が届いたら、又、水回りが急に湿っぽく感じたとき、お気軽にクラシアンにご連絡下さいね(ゝω・)
いつでも全カクラシアン!
西東京ことぶきさんでした(≧∇≦)b


台所混合水栓の取換え

 水漏れしている蛇口取り換えた新しい蛇口

クラシアン東東京支社の蛍原です。
台所は毎日使うところなので、蛇口の周りがいつも濡れているような水漏れ現象があると気になってしまいます。
スピード対応のクラシアンでは、お電話いただいたその日のうちに新品の蛇口をお使いいただけます!