浴室の蛇口から水が止まらない 2016年8月22日 クラシアン江戸川のT.Hです。 浴室の蛇口の水が止まらないとご連絡をいただき、急いでお客様のお宅にお伺いしました。 現場に到着すると、ご主人が蛇口のバルブ部分を押さえて止水している状態でした。急いで元栓を閉め水を止水をいたしました。 (お客様は、元栓の場所はわかるが扉の開け方がわからず、対処できなかったそうです) 長年ご使用の蛇口を新しい蛇口に交換いたしました。 蛇口の故障は急に起きる場合があります。 止水の仕方、場所など日頃から確認しておき、もしものときに備えることが大切です。 水のトラブルはなんでもご相談ください。 緊急で駆けつけ、丁寧にご説明いたします。 まずはお気軽にお電話ください。
最新トイレに交換 2016年8月1日 クラシアン練馬です。 タンクから水漏れしているトイレを交換しました。 温水洗浄便座の水圧が強く、便器内が汚れにくいトイレを希望されました。 LIXIL(INAX)の最新トイレ、アメージュZ(DT-ZA150H,YBC-ZA10H)をおすすめいたしました。 フチレス形状で掃除がしやすく、100年キレイが続くアクアセラミックの便器は汚れが付きにくいです。 温水洗浄便座は、ターボ洗浄付きのシャワートイレ(CW-K47)をご提案いたしました。 お客様も設置後に頑張って長生きしないとね(笑)と話していました!
トイレ交換 クラシアン練馬です。 13年使用された一体型トイレの便座機能部から水漏れしていました! お客様ご希望によりトイレ交換をいたしました。 TOTOのフチナシ節水トイレ(便器:CS230B タンク:SH230BA)と、自動洗浄付きウォシュレット、(アプリコットTCF4711AK)に交換いたしました! ウォシュレットは、自動洗浄付きなので、立ち上がると自動で流れてくれます! さらに、人が近付くと水道水を電気分解して便器内に吹き付けます。これによって汚れの付着をふせいでくれます! フチナシ便器は掃除がしやすそうと、大変喜んでいただきました!
浄水器内蔵型の蛇口に交換 クラシアン練馬です。 台所の浄水器蛇口から水漏れしているお家にお伺いしました。 浄水器は12年ご使用で、隣にある蛇口は水の止まりが悪いとの事でした。 浄水器内蔵型シャワーハンドタイプ(TOTO製の「TKGG38E」)をご提案いたしました。 浄水器蛇口がなくなりシンプルでスッキリしたと大変喜んでいただきました! また、シャワーヘッド内のフィルターを簡単に交換できます。 これまでのようにフィルター交換でシンク下にもぐっることがなくなりました。
事務所でまさかの・・・ 皆様、こんにちは。クラシアン多摩のSです。 7月も終わり、夏本番ですね! そんな、夏真っ盛りの事務所でまさかの・・・ セミが羽化しました。 まだ、鳴いておりませんので、うるさくはありませんが・・・ このセミいつの間に会社内に入って来たのでしょう(笑) とりあえず、鳴くまで休ませてあげましょうかね。