洗面蛇口交換

2015年11月29日

水漏れしていた蛇口 新しい蛇口

蛇口の下側より水が漏れているとのご依頼を承りました。
シンク下にも水が濡れている状態で、このままにしていると階下に漏水してしまう可能性があり、更に蛇口の劣化もありましたので、蛇口本体を交換することになりました。
水漏れは、洗面台やキッチンの下など日頃目の届かない所発生していることがありますので、気づいた時には症状が悪化している場合もあります。
おかしいと思われたら、早めのご相談をおすすめいたします。


管に穴

穴が空いた水道管 圧着ソケット 防食テープ

皆さんご機嫌はいかがですか?クラシアン西東京のことぶきさんです(^o^)

今日はちょっと珍しいご依頼です。
マンションに埋まっている、ステンレス製の水道管に穴を開けてしまったとの事でお伺いいたしました。
見事に穴が開いてますね(苦笑)

しかも、この管はなかなかお目にかかれない管です。
色々と修理方法を考えたのですが、結局「圧着ソケット」と言う、両側にゴムの付いているソケットで穴を塞ぎ、防食テープで腐食防止処理を行って終了致しました。

今までお水が使えなかったので、無事に水を使えるように出来てひと安心です。
お客様にも大変喜んで頂けました!(≧∇≦)b

水まわりで困った事がありましたら、お気軽に御連絡下さいね(ゝω・)
いつでも全カクラシアン!
西東京ことぶきさんでした(≧∇≦)b