シンクが狭くても大丈夫!

2015年10月1日

交換前の壁付きタイプのキッチン用混合水栓 交換後の浄水器内蔵型水栓[TKGG37E]

こんにちは!クラシアン西東京です。
先日、都内のお客様にキッチン用蛇口の件でご依頼をいただきました。

『台所に浄水器を付けたいけれど、シンクが狭いので何か良いのがあるか探して欲しい』との事だったので、浄水器内蔵型の水栓をご提案させて頂き作業させて頂きました!
このタイプは、蛇口と浄水器が一体型になっているため、カートリッジの置き場を作らずにすみ、省スペースで設置できます。

今回は、TOTOのキッチン用水栓GGシリーズの壁付タイプ、浄水器内蔵モデル[TKGG37E]を設置させていただきました。
エコシングルレバーで、水とお湯の使い分けがカンタンにできます。また、ヘッドに切り替えレバーがあり、吐水タイプをストレート(整流)とシャワーに切り替えることもできるのでとても使いやすいと喜んで頂きました!


ユニットバスのトイレを交換

交換前のユニットバス・トイレ トイレを撤去した、ユニットバス 交換後のユニットバス・トイレ

こんにちは、クラシアン東東京です。
今日は、ユニットバスのトイレタンクと便器が割れてしまったそうで、トイレ交換のご依頼をいただきました。
綺麗になると気持ち良いですね。
お客様にも喜んでいただけました!

ユニットバスのトイレも、交換することができます。
水まわりに関するご依頼ならクラシアンまで、お気軽にご相談ください。


ガス漏れがないか確認中

ガス漏れがないか確認中

こんにちは。クラシアン西東京です。
今回ご紹介する写真は、給湯器のガス接続作業の様子です。
お客様に安心してご利用いただけるよう、接続後は、この様に検知器を使ってガス漏れがないか確認しています。