給水管が折れた

2015年8月31日

2015072911170000.jpg 2015072911180000.jpg 2015072911290000.jpg 2015072911370000.jpg

今回は給水管が折れてしまったというお客様からご連絡を頂きお伺いしたところ、見事に折れていました。
新しい給水管に交換し、修理完了です。
困ったときはいつでもクラシアンにご相談下さい。


LIXIL(INAX)製トイレの交換

故障したトイレ LIXILのトイレ

トイレの修理をメーカーにお願いしましたが、20年以上使用されていたことから修理は難しいとのことで、トイレを交換したいとクラシアンにご連絡を頂きました。
交換したのはLIXIL(INAX)製の節水トイレとシャワートイレのセットです。


LIXILの節水トイレとシャワートイレ

交換前 TOTO製のトイレ 交換後 LIXIL製トイレ

TOTO製のトイレを使用されていたお客様。
故障が発生し他社にて修理をお願いしましたが、修理での対応が難しいとのことで交換することになったそうです。

ネットで当社の情報をご覧になりご連絡をくださいました。
お客様のご希望通り、LIXIL(INAX)製の節水トイレとシャワートイレ(CWKA21)のセットに交換いたしました。


浄水器内蔵型蛇口への交換

交換前の蛇口 浄水器内蔵型の蛇口

こんにちは。クラシアン西東京です。
先日、お客様から『台所蛇口に浄水器を付けたいけれど、シンクが狭いので何か良いのがあるか探して欲しい』とご相談を承りました。

浄水器にはいくつかのタイプが有り、一般的によく利用されているのが蛇口の先に取り付けるタイプで、もう一つはシンク横に置くタイプがあります。
お客様のご要望では狭いシンクでの使える浄水器とのことでしたので、今回は浄水器が蛇口に内蔵されているタイプの水栓に交換をすることになりました!
他のタイプと違い、シンクが狭くなることもなく使用して頂けます。

切り替えシャワーも付いているので、とても使いやすいと喜んで頂けました!


トイレ交換

IMG_20150816_122448.jpg

トイレを交換しました。
TOTOのピュアレストQRとクラシアンオリジナル温水洗浄暖房便座シーティアQのセットです。
給水管もすっきりして、トイレ内が広くなったように感じました。


洗面化粧台の交換

2015年8月29日

床が腐食した洗面化粧台 クッションフロアは無事 新しい洗面化粧台

洗面化粧台から水漏れで、化粧台の底が腐食してしまったというお客様。
洗面化粧台を交換することになりました。

蛇口からの水漏れは目につきやすいのですが、洗面化粧台の下は扉を開かないと気づけない場所です。
今回は洗面化粧台の底の腐食でとどまりましたが、更に放置すると場合によっては床が腐食してしまうこともあります。
大事になる前に、定期的に状態を確認することをお勧めいたします。


8月の誕生日

IMG_20150811_080313.jpg

クラシアン多摩のYです。
8月生まれのUさんの誕生日をホールケーキとプレゼントでお祝いしました!

——————————————
株式会社クラシアン 多摩支社
国立市富士見台4-41-1
——————————————


蛇口交換

カートリッジが劣化した蛇口 新しく交換した蛇口

キッチンの蛇口から水が止まらず、お困りのお客様からご連絡を頂きました。
レバーがガタついているとのことで、水漏れの原因はカートリッジの経年劣化にありました。
今回はカートリッジの交換だけでなく、蛇口自体をすることになりました。
ピカピカの蛇口に変わってお客様も大変満足された様子でした。