2015年4月29日
2015年4月27日
![小さな穴が開いた銅管](http://qracian.info/tokyo/wp-content/uploads/sites/37/2015/04/IMG_20150417_0753321.jpg)
皆さんご機嫌はいかがですか?
西東京のことぶきさん事、林寿一です(^o^)
最近、暑かったり寒かったりと体調管理が大変ですが、お風邪などひかれていませんか?
さてさて、写真のこれは何でしょうか?
正解は銅管、銅でできた水道管です。
主にお湯を通水するために使われている管です。
この銅管をよ~く見てみると・・・・・
真ん中に小さな穴が開いてるのが分かりますね。
これが「銅管ピンホール」と呼ばれる症状です。
針でつついて開けたような小さな穴ですが、一人前に水漏れの原因になります。
腐食や経年による管の歪みが原因で、銅製の管に穴が開いて水漏れを起こすのです。
水道局から「漏水してませんか?」というお手紙が届いたら、又、水回りが急に湿っぽく感じたとき、お気軽にクラシアンにご連絡下さいね(ゝω・)
いつでも全カクラシアン!
西東京ことぶきさんでした(≧∇≦)b
2015年4月20日
![水漏れしている蛇口](http://qracian.info/tokyo/wp-content/uploads/sites/37/2015/04/IMG_20150420_1428251.jpg)
![取り換えた新しい蛇口](http://qracian.info/tokyo/wp-content/uploads/sites/37/2015/04/IMG_20150420_1528521.jpg)
クラシアン東東京支社の蛍原です。
台所は毎日使うところなので、蛇口の周りがいつも濡れているような水漏れ現象があると気になってしまいます。
スピード対応のクラシアンでは、お電話いただいたその日のうちに新品の蛇口をお使いいただけます!
2015年4月10日