飲食店で脂の塊を洗浄

2016年4月30日

稼働中の高圧洗浄機

今回の現場は、飲食店です。
高圧洗浄機を使用して、排水管を洗浄いたしました。
飲食店では調理に多くの油を使用するので、排水管の中にもべっとりとこびりついてしまいます。
ひどくなると洗浄機でもつまりが取れず、排水管を切断して修理をすることもあります。
そういうときには、たいてい排水管の中で白い脂の塊がゴロンとでてくるのです。
そのため、排水管やグリストラップへの定期的なメンテナンスが欠かせません。

クラシアンに初めてご連絡をいただいた飲食店様の中には、「排水管洗浄をしたいのに、どこへ頼めばよいのか困っていた」とおっしゃる方もいらっしゃいます。
クラシアンのスタッフは、ご家庭のみならず、水まわりをよく使う職場にも出動しています。
飲食店、コンビニエンスストア、病院、介護施設・・・などなど
「お客様のいる営業時間は避けてほしい」「開店に合わせて!」というご要望にもお答えいたします。

クラシアン静岡にいつでもお電話ください。


電気温水器を交換

2016年4月28日

交換前の電気温水器 交換後の電気温水器

クラシアン静岡です。

古くなった電気温水器を交換いたしました。
使用期間は、20年程です。
お湯を抜き、状態を確認したところ、電気温水器の底にサビが沢山たまっておりました。
サビが混ざったお湯を使用すること、蛇口のフィルターに錆が溜まってお湯の出が悪くなっったり、故障の原因にもなこともあります。

電気温水器以外にも給湯器、エコキュートも取り扱っております。
そのほか水回りの事でしたら何でもご相談下さい。
「0120-511-511」までお願いいたします。


排水管でよくある4つのトラブル

2016年4月25日

排水管工事中排水管工事後

敷地内の一部分に排水工事をしたことがあるお宅で、全面的な工事を行うことになりました。
屋内の水まわりで頻繁に詰まりが発生する場合、詰まっている箇所ではなく、排水管が詰まっていることがあります。
よくある排水管のトラブルは

  • 木の根っこが侵入して成長、排水管の中を詰まらせている(排水は、植物にとって養分が豊富なんだそうです)
  • 老朽化したセメントや石の排水管が割れて、流れを妨げたり、汚水が外に流れだしたりする
  • 地震や地盤沈下で、排水管の勾配がくるってしまう(排水管には、流れやすいように高低差が付けられています)
  • 台所などから流れた脂が固まって、管の中を詰まらせている

クラシアンは、水漏れの修理だけではなく、屋外の配管工事も承っております。
いつでも見積もりに伺います。
フリーダイヤル:0120-511-511


ピカピカの車

2016年4月9日

IMG_20160228_101318.jpg IMG_20160228_101536.jpg

「ピカピカの車で、お伺いします!」
クラシアンのスタッフは身だしなみはもちろんですが、
お客様のお宅にお邪魔する社用車(通称:クラシアンカー)も常にきれいに保っております!
洗車はもちろん、定期的にワックスがけも行いピカピカの車で訪問いたします。
車だけでなく心もきれいになり業務に臨むことが出来ます!
弊社スタッフがお伺いの際はスタッフはもちろんピカピカのクラシアンカーもチェックしてみてください♪

※※※※※※※※※※※※※※
クラシアン静岡
静岡県静岡市駿河区敷地2-9-7
※※※※※※※※※※※※※※