よく使う水回りといえば

2016年1月28日

壁付きレバー混合栓

奥様方がよく使う水回り、といえば、どこを想像されるでしょうか?
それは「台所!」と、思われる方も多いのではないでしょうか。
もちろん、今では、女性以上に料理をされる男性も増えています。

料理やお菓子作り、ちょっとした飲み物など、キッチンは日に何度も使う場所です。
体をつくる日々の食事を生み出する場所ですから、こだわりを持ちたいですよね。

築年数が経ったご家庭の古い蛇口でも、部品交換や写真のような蛇口に交換することができます。
今の蛇口はちょっと不便、もっと使い勝手をよくしたい、スペースをとらずに浄水器を設置したいなど。
ご希望があれば、お気軽にご相談下さい。


約30年ものの水道管

2016年1月27日

錆びた水道管 錆びた水道管の内側

こんにちは、クラシアン静岡です。
今回ご紹介する写真は、約30年使用された水道管です。
経年劣化により、穴が空いてしまいました。
水道管の内側もこんなに錆びています。

壁や床に埋設された水道管は、普段、その内部を見ることはできません。
そのため、内部の汚れや傷みは、気づきにくいものです。

水道管の内部は、常に水道水で満ちています。
一見透明に見える水道水も、溶け出したサビや汚れが混じっていることがあります。

水の出が悪くなった、水が臭う、鉄っぽい味がするようになったなどの症状が出たら、要注意。水道管の劣化が進行しているサインです。
前述の症状を感じた時や築年数が経ったお宅にお住まいの場合には、漏水などのトラブルが起きる前にメンテナンス・水道管の交換をおすすめします。
気になる症状があれば、クラシアンまでお気軽にご相談ください。


排水管工事

2016年1月26日

排水管を工事する前の画像1枚目 排水管を工事する前の画像2枚目 排水管を工事している途中の画像1枚目 排水管を工事している途中の画像2枚目 排水管の工事が完了した画像1枚目 排水管の工事が完了した画像2枚目

こんにちは。クラシアン静岡のMです。

屋外排水管詰まりで3カ月前にご依頼いただいたお客様から、詰まりが再発したと連絡が入り伺いました。
排水管の勾配が悪いため流れにくく、排水舛も連結部で外れてしまうような状態でした。
排水桝は排水管の清掃口や点検口の役割があり、排水管のメンテナンスや詰まり除去に欠かせません。
今回、小口径インバート舛に変えさせていただき排水管も新しくしたことで流れも良くなりお客様に喜んで頂けました。

トイレ詰まりが頻繁に再発したり、排水工事をご検討のお客様がおられましたら、ご依頼をお待ちしております。


下げ吐水から上げ吐水へ

2016年1月24日

IMG_20160112_142024.jpg IMG_20160112_163155.jpg

クラシアン静岡サービススタッフです。
台所の蛇口の設置面に水が溜まってしまい、お困りのお客様宅へ訪問させていただきました。

元々はレバーを下げると水が出る下げ吐水でしたが、お客様と相談の結果、上げ吐水の蛇口に交換することになりました。
日に日に漏れる量が多くなり、気になっていた事が解消できたと、とても喜んでいらっしゃいました。

蛇口からの水漏れでお困りの際は、いつでもクラシアンまでご相談下さい。


台所のシンク下が濡れている

2016年1月20日

交換前のキッチン用混合栓 交換後のキッチン用シングルレバー混合栓

こんにちは、クラシアン静岡です。

先日、台所のシンク下が濡れているということでご依頼をいただきました。
早速お伺いし、シンク下を開けてみると、下のトレイの中に大量の水が溜まっていました。

水漏れの原因は、シンク下の混合水栓のホースにあったようです。
このホースが切れており、水を使用すると亀裂が入っている部分から水が漏れている状態でした。
今回は、混合水栓の本体を交換し、漏水が解消いたしました。
交換したのは、これまでと同じタイプの、シャワー付きのシングルレバー混合水栓。節湯機能を備えた、エコな水栓です。

シンク下というのは、日常あまり見る所ではございません。
しかし、もし水漏れに気付かずそのまま使用していたら、キャビネットなどの木材が腐ったりカビや雑菌が繁殖してしまったりと、二次災害に繋がるおそれもございます。
水道料金もあがってしまいますし、気をつけておいて損はありません。
皆様も水漏れがないか、一度確認してみてくださいね。

そのほか水回りの事でしたら何でもご相談下さい。
出張・点検・お見積もりまでは無料でおうかがいいたします。
お電話は、365日24時間受付けの0120-511-038まで。どうぞよろしくお願いいたします。


キッチンのシンク下から水漏れ!

2016年1月19日

交換前のキッチン用蛇口 蛇口を外したキッチンのシンク 交換後の蛇口、浄水器付き混合水栓くら清みず

こんにちは、クラシアン静岡のFです。
今回はキッチンの水漏れでご依頼いただきました。

キッチンのシンク下から水漏れしているので調べて欲しい、との御依頼を頂き、お伺いしました。
さっそくキッチンを点検したところ、シングルレバー混合栓のホースから水漏れを発見しました。

突然キッチンの下から水があふれてきたらびっくりしますよね・・・ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ
毎日使う場所なので、水漏れは困るということで、急遽、混合水栓の交換をさせていただきました。

新しく設置したのは、クラシアンオリジナルの浄水器付き水栓『くら清みず(くらしみず)』といいます。
筒状のスパウトの中に浄水器フィルターが搭載されており、省スペースで、浄水が使用できるようになります。また、弊社のオリジナル商品ですから、値段もリーズナブルな為、大変満足して頂けました。

お水周りのトラブルや浄水器のことなら、是非クラシアンまで御連絡下さい(o´∀`)b


2016年 静岡の初日の出

2016年1月1日

1451600599229.jpg

明けましておめでとうございます!!
クラシアン静岡のSです。
静岡は天候にも恵まれきれいな初日の出を見ることが出来ました。

本年もお客様の力になれるよう静岡支社一同、御連絡を心よりお待ちしております!

※※※※※※※※※※※※※※
株式会社クラシアン 静岡支社
静岡県静岡市駿河区敷地2-9-7
※※※※※※※※※※※※※※