静岡市の景色

2015年4月30日

2015-04-17_12-59-16.jpg 2015-04-17_13-02-03.jpg

この写真はお客様のもとへ向かう途中、あまりにも綺麗だったので撮ってしまいました。

私は静岡に長く居ますが、このような場所があるなんて知りませんでした。
皆さんもいつもとちょっと違う道を走れば新しい発見があるかも知れませんよ。

ちなみにクラシアン静岡支社がある同じ静岡市ですが、
この写真の場所まで静岡支社から60キロもありました。


鹿発見!!

IMG_20150430_153346.jpg

仕事の移動中、安全運転で山道を走っていたら鹿の家族発見!!
ゴールデンウィークに伊豆半島にくる機会がございましたら、野生の鹿に出会えるかもしれませんよ。


床下で水道管の老朽化による水漏れ

2015年4月16日

腐食している床下の水道管、部分 腐食している床下の水道管、全体 腐食している水道管、全体の拡大

床下で水漏れを発見しました。
老朽化した水道管が腐食して、脆くなり、ところどころに穴が開いています。
蛇口から出る水に錆の色や匂い付いていたかもしれません。

クラシアンでは、床下の配管工事はもちろん、水道管の点検も承ります。


成長しすぎた根っこ

排水管に詰まっていた木の根 マスを割って隙間から侵入している根 排水管工事中

最初の2枚は、庭や垣根の木の根っこが、排水管に入りこんで成長してしまった写真です。
植物は、栄養豊富な水が流れている排水管の中をたいへん好みます。
老朽化して、割れたり、隙間ができたりした排水管やマスにどんどん入ってきて、放っておくとここまで成長するんです。
当然、排水設備が麻痺して詰まってしまいます。
屋外だけではなく、家の中の水まわりにまで影響します。
お風呂やトイレが何度も詰まる、家中の排水の流れが悪い、というときは木の根っこの侵入が疑われるかもしれません。


詰まりの原因

2015年4月13日

排水管にたまっていた汚れのかたまり

こんにちは、クラシアン静岡支社川田です。
排水管の詰まり除去、管清掃をさせていただきました。
高圧洗浄機での作業でした。
この写真は、排水管にから出てきたモノを撮ったものです。
長い間に、汚れやゴミが固まって、排水管の中に大量にたまっていました。
当然、排水が流れるスペースが狭くなり、とうとう詰まってしまいました。

屋外の排水管を清掃されたことはありますか?
最近、家の中の水まわりが流れが悪いなぁ、というときは、もしかしたら、屋外に原因があるかもしれません。