トイレ詰まりの原因

2015年2月28日

コンクリートの排水マス コンクリートを剥がしマス設置工事 新しく枡を設置

クラシアン静岡です。
一般家庭でも多い、洋式トイレの詰まり。
原因はトイレ以外に問題があるケースも多いんですよ。

今回の例は、外の排水管の枡がコンクリートだった為に、経年劣化により破損してしまい、詰まりの原因となってしまいました。

その為、枡を撤去し新しくコンクリートではなく、今風のインバート枡に交換しました。

もしお客様のご家庭の枡がコンクリートでしたら、是非一度お気軽にご相談ください。


皆様へ御挨拶。

クラシアン静岡支社の新人スタッフ

私、この度12月からクラシアン静岡支社に勤務する事になりました。
新人社員の鈴木です!!

今回初めてのブログで緊張してます・・・・

私がクラシアンに勤め始めてもう3ヶ月が経ち、
寒い季節も終わり暖かい春の季節になってきました。

一つ一つの仕事を覚えるのに必死で、3ヶ月の研修なんてあっという間。
これからは先輩スタッフと共に、現場への同乗研修。

正直、今は全ての仕事ができる訳ではありません・・・
ですが、私が勤めるクラシアン静岡支社には素晴らしい経験と最高の技術を持った、優秀な先輩スタッフ=「仲間」がいます!
しっかり技術を習得し、磨いていきます。

これからも「仲間」に支えてもらいながら少しずつ成長し、一人でも多くのお客様へ《暮らしに安心》を提供できるスタッフになれるように努力致します。

クラシアン関係者の皆様、そしてこれからお世話させて頂くお客様、何卒宜しく御願い致します。


トイレリフォーム工事をお母様のために

2015年2月20日

IMG_20150213_085426.jpg IMG_20150214_164910.jpg IMG_20150214_183010.jpg

和式トイレから洋式トイレへのリフォーム工事を致しました。
このたびご相談いただいたお客様のお母様が、「足が不自由で和式トイレでは用が足しにくい」とおっしゃるの事を悩んでおられたので、洋式トイレへのリフォームを提案致しました。
洋式トイレは腰かけて使用するので、しゃがむタイプの和式トイレと比べて、腰やひざの負担がありません。
ご高齢の方が楽にお使いいただけます。

始めは迷っていらっしゃいましたがお母様の為になるならと、リフォーム工事の依頼を頂きました。
そんな優しいお客様のお役に立つことができ、喜んで頂いた顔を見て、やりがいと満足感を得ることが出来ました。
これからも多くのお客様に安心を提供できる人間になりたいと思った出来事でした。


井戸ポンプの砂こし器

2015年2月12日

もとのポンプ 新しいポンプ 劣化した砂こし器

今回お客様から「家の水が出ない」とご依頼が入り伺わせていただき、ポンプを新しい物へ交換作業させていただきました。

見慣れない茶色い部品が砂こし器になります。
ポンプ自体に不純物が入るのを防ぐ部品になりますが、年月を重ねると写真の様な状態になってしまっている事もあります。

お客様からトラブルが発生した原因を求められる事がありますが、日々のメンテナンスで防げる事もあります。
小さな異変や疑問を感じたら是非クラシアン静岡までご相談ください。


台所の排水管に油がつまった

2015年2月6日

IMG_20150104_151234 IMG_20150104_151214 IMG_20150104_152245 IMG_20150104_152228

ビルの3階にある台所が詰まって流れなくなったため、詰まりの除去にお伺いいたしました。
が、台所回りだけでは解決せず、2階の天井を開けて、排水管の中を調べることになりました。
なんと、中には白く固まった油脂がぎっしり。
水の流れる隙間が残っていませんでした。
少しずつ汚れがたまっていき、とうとう詰まりを起こしていたようです。
新しい排水管を繋ぎ直して作業完了です。