排水管工事

排水管の工事前 工事中の排水管1 工事中の排水管2 工事中の排水管3 排水管の工事後

クラシアン湘南です。

排水管の交換工事をいたしました。
勾配(排水の流れる為の傾斜)をしっかりとりながら、排水管を入れ替えます。
敷き石が平になるように水平器ではかりながら鏝(コテ)で地面を均します。
水糸を張り、直線に整地して完成です♪

綺麗に仕上がってますでしょうか?
配管もそうですがお庭の状態を大変綺麗にされてるお家で
どのようにして元の状態より、綺麗に仕上げるかを苦労しました。

綺麗な仕上がりにお客様にお喜びいただけました。
これからもどんどん技術を向上し、排水工事であれば、何か作業したの?
と聞かれるレベルを目指します(*^_^*)

<<<<<<<<<<<<<<<>>>>>>>>>>>>>>>
(株)クラシアン   湘南営業所
<<<<<<<<<<<<<<<>>>>>>>>>>>>>>>


和式トイレから洋式トイレへのリフォーム

リフォーム前のトイレ リフォーム中のトイレ1 リフォーム中のトイレ2 リフォーム後のトイレ

クラシアン横須賀です!

先月開業してから誰一人、事故・怪我・病気なく無事に営業しております。
お客様に元気な笑顔が見せれるよう、私生活にも気を付けてまいります。

和式トイレから洋式トイレへのリフォームをご紹介します。
和式トイレを取り外し、床をフラットにしました。
内装工事を行い、洋式トイレを設置しました。
壁がタイルになっているので、その段差を生かし木を入れて落ち着く色合いに仕上げました。
お取付したトイレは、TOTO「ピュアレストQR(便器、タンクセット)」+クラシアン「シーティアQ(温水洗浄暖房便座)」です。

完成後のトイレを見たお客様にたいへん喜んでいただき、私もとても嬉しくなりました。
これからも、お客様に喜んでいただけるよう創意・工夫し、作業して参ります。


誕生日会

1461800649842.jpg 1461800655074.jpg

クラシアン横浜です。

誕生日会の主役T様です!!!

お酒好きで有名なT様(笑)

よく飲んでるみたいですので、程々にお願いします!!


給湯管の引き直し工事

【作業前】

attachment00.jpg attachment03.jpg

 
【作業後】

attachment05.jpg attachment07.jpg

クラシアン厚木です。

桜も散り、春から梅雨時期に移り変わろうとしてますね。
相変わらず寒暖差が激しい日々が続いております。
どなた様もご自愛下さいませm(__)m

このたび、床下での給湯管の引き直しをして参りました。
「床下で水漏れの音がする」とのことで床下へ潜ったところ、
年数の経った給湯管からお湯がシューシューと噴いていました!

床下はだいぶ水浸しの状態に・・・
これを放置してしまうと、湿気・カビ・お家の木材等の腐食に繋がってしまいます。
管の腐食が至る所でみられたので、お湯の管を全て引き直す事になりました。

床下作業はとっても孤独です・・・息苦しくもあり、とても作業がしにくいです。
しかし、お客様がたびたびこちらを気にして下さり、何度もお声掛けくださいました。
おかげで大変な作業ではありましたが、無事に完了する事が出来ました♪

普段聞きなれない音がしましたら、まずはお電話下さい!
すぐに駆けつけ、原因究明し解決いたします(^_^)


祝!クラシアン横須賀が開業致しました!(さっそく浴室・脱衣所リフォーム) 

クラシアン横須賀です。

皆様初めまして。
今年度(4月)より、クラシアン横須賀をめでたく開業いたしました。
ご協力いただきました、関係者各位の皆様大変感謝しております。
これから地元密着で、愛され続けるクラシアンとして精神誠意頑張って参ります!

さっそくでは御座いますが、浴室・脱衣所リフォームのお仕事をいただきました。
「だいぶ痛んできたけど、綺麗に使いやすくなるかねぇ?」との事。
「お任せ下さい!お客様のご希望以上に、綺麗で使いやすく致します♪」 と、お答えし
さっそく手配を始めました。

脱衣所の床・壁の板を張り替え、その上にクロスやクッションフロアを張り、綺麗にいたしました。
化粧台も使いやすいものに交換しました。

リフォーム前の脱衣所 リフォーム中の脱衣所1 リフォーム中の脱衣所2 リフォーム中の脱衣所3 リフォーム後の脱衣所

 
タイルの浴室からユニットバスにして、冬でも暖かく、滑りにくく、安心・安全でお使いいただけるようになりました。

リフォーム前の浴室 リフォーム中の浴室1 リフォーム中の浴室2 リフォーム後の浴室

施工後、楽しみに待っていたお客さまにお見せした所・・・
かなり驚かれました(*^_^*) この喜びと、驚きの表情が大好きなので私も嬉しかったです♪
仕上がりを楽しみにしていて、途中で見ないようにしてたお客さまなのでなおの事かと思います。
脱衣所と浴室が明るくなったことが一番嬉しかったそうです。

今度は台所も是非!との事でしたので、後日お見積りにお伺い致します。
今回以上にご満足いただける様、知識を増やしておきますね♪


排水枡工事

クラシアン湘南です。

お家の外にある、排水枡(マス)の工事を行いましたのでご紹介いたします!

手順としては
・穴を掘り、古い枡を壊して、撤去。

古い枡を壊し、撤去2 古い枡を壊し、撤去1

 
・新しい枡を入れ、排水管に繋ぎなおす。
・埋戻しを行い、整地・清掃。

新しい枡を入れ、排水管を繋ぎなおす 埋戻し、整地、清掃。

 
と、このような手順で行います。

今は塩化ビニールの枡が主流となってますが、昔はコンクリート桝でした。
長年の使用でコンクリートがやせ細り、穴が開いた所から木の根っこが入り込んでいました。
塩化ビニール枡と配管にのりづけをしっかりして、これからは入る事はありません!
お客様にも安心してお使いいただけます。

水まわりで気になることがあれば、何でもお声掛け下さい(^^)

<<<<<<<<<<<<<<<>>>>>>>>>>>>>>>
(株)クラシアン   湘南営業所
<<<<<<<<<<<<<<<>>>>>>>>>>>>>>>


3月誕生日会

IMG_20160323_080945.jpg

クラシアン横浜です。

3月の誕生日会の主役はこの二人!!!
左のスタッフは内勤次長として中の作業をみっちりとおこっなっており、
部材管理も厳しい目で細かく見てくれています。

右スタッフは横浜支社で一番の犬好き、趣味も豊富でサーフィンではかっこいい滑りをしています。

4月になり気温も暖かくなってきています。
まだ、花粉で辛そうなスタッフもいますが、体調管理もしっかりとやっていき、スタッフ一同頑張っていきます。


3月合同誕生日会 (厚木、湘南)

IMG_6025.jpg

クラシアン厚木です。
クラシアン湘南です。

厚木と湘南で一緒にお誕生日のお祝をしました♪
二人では大きすぎるケーキでしたが・・・とても美味しくいただきました!(^^)!
現場で役立つ工具もプレゼントされ、作業がよりスピーディーに出来そうです。
困ってるお客様の元へ、早急に駆けつけたちどころに解決!
・・・出来る様、これからも頑張って参ります!


平便(トイレ内に段差のない和式トイレ)から洋式トイレへリフォーム

お早う御座います。クラシアン 厚木です。

三寒四温とは、言ったものですが・・・温度差が毎日激しい日々が続いております。
体調管理も仕事の内とはいえ、十分気を付けようと思った三月前半です。
インフルエンザも流行っておりましたが、皆様はお元気でしょうか?
健康第一で、毎日過ごして行きたいものですね♪

さて、トイレリフォームの写真を数枚。

リフォーム前の和式トイレ1 リフォームの和式トイレ2 リフォーム中のトイレ リフォーム後の洋式トイレ

どうでしょう、この仕上がり♪
元が和式だったとは、思えない程!と、自画自賛・・・(笑)
理想であれば壁のタイルもかえた方がよいのですが、なるべく予算を抑えて欲しいとの御希望です。
壁はそのままで、床だけかえました。

お客様のご要望に、出来る限りお答えします!
まずはお気軽に、コールセンターへお電話下さいませ(^^)

<<<<<<<<<<<<<<<>>>>>>>>>>>>>>>
株式会社クラシアン厚 木 
神 奈 川 県 厚 木 市 船 子 602-1
<<<<<<<<<<<<<<<>>>>>>>>>>>>>>>