クラシアン横浜 2月誕生会

2017年2月28日

IMG_20170301_064405.jpg

こんにちは、クラシアン横浜です。
気温が暖かくなってきたのは嬉しいのですが、花粉が辛い時期ですね。がんばって乗り切りましょう!

2月誕生会の主役、O氏です。

顔に似合わないくまさんのケーキでしたが、
現場課長として日々スタッフを引っ張ってくれています!!


仲良し

2017年2月27日

D71_3444_960_80.jpg

実家の飼い犬と野良猫です。

とても仲良しなのですが、猫は飼ってるわけではなく散歩中に仲良くなったみたいです。

私も色んな方と、仲良く接していこうと改めて思いました(笑)


お散歩中に虹!

IMG_1043.jpg

お早う御座います!クラシアン湘南です。

休日家族と散歩していたときのことです。

毎日車で湘南エリアを動き回ってるのですが、普段なかなか見かけない虹を見ました。

電信柱と電線が写ってしまったので次回、見つける事が出来たら感動する一枚を皆様にお届けします!!

いつになるかは未定ですが・・・(笑)

<<<<<<<<<<<<<<<>>>>>>>>>>>>>>>
株式会社クラシアン   湘 南 営 業 所
<<<<<<<<<<<<<<<>>>>>>>>>>>>>>>


クラシアン厚木・横須賀 2月合同誕生会

2017年2月26日

IMG_9327.jpg

お早う御座います。クラシアン厚木です。

2月は日数が少なく、あっという間に月末となりました。
今年は暖かい日が多く、作業がしやすくてとても幸せです♪
ただ、寒暖差が激しいので体調管理は常日頃気を付けております。
インフルエンザの猛威も落ち着いてきましたので、このまま無事に3月を迎えたいです。

そんな中、厚木支社と横須支社の合同で誕生会を行いました(*^_^*)
皆、暖かい支社に帰って来て、美味しいケーキとプレゼントを受け取りご満悦でした!
また来月からも、元気に頑張ってもらえそうです♪
来月は年度末と言う事も有り、どなた様もお忙しいでしょうがどうぞご自愛下さい<m(__)m>

<<<<<<<<<<<<<<<>>>>>>>>>>>>>>>
株式会社クラシアン   厚 木 支 社
神 奈 川 県 厚 木 市 船 子 602-1
<<<<<<<<<<<<<<<>>>>>>>>>>>>>>>


洗面台の蛇口交換

IMG_20170225_162404.jpg IMG_20170225_164928.jpg IMG_20170225_171113.jpg

こんにちは。
クラシアン横須賀、所長のKです。

洗面台の蛇口交換をご紹介いたします。

お客様宅には、別件でお伺いしたのですが、職業病か水漏れしている洗面台の蛇口が気になってしまい話を聞いてみることに。
どうやら力いっぱい閉めないと水が止まらないそうです。
お年を召した方もいらっしゃるようなので交換をご提案いたしました。
ハンドルのタイプだと力も必要になってしまうのでレバー式に交換いたしました。

今回の蛇口交換では、蛇口がかなり老朽化しており外すのがとても大変でした。
年数が経ちすぎていたり、水漏れを長い間放置していると、外すことができないこともありますので、余裕をもった修理及び交換をお薦めいたします。

ホーロー洗面台の場合、陶器と違い、蛇口を取り付ける部分に厚みがあまりありません。
使用したTOTOの蛇口は、このままでは厚みが足りずに正常に取付ができないのです。
そこで厚みをもたせるためにこんなものを使用しました。

IMG_20170225_164942.jpg

そう、樹脂性の板です!

パッキンを使うこともありますが、よりしっかりと取り付けられ、かつ腐らない樹脂を使用します。
写真ではわかりやすいよう上に置いていますが、実際の工事では取り付け台の裏側に設置します。

鏡の飛び出しが近かったのでレバーが少し邪魔にならないか心配でしたが、全く問題なく設置できお客様に大変喜んでいただけました。

蛇口交換の作業をしているとけっこうな確率で何かしらの問題が発生します。

ちょっとした問題でも素人の方ではなかなか対処できないでしょう。
クラシアンでは、どんなトラブルにもへこたれません。
道具と材料と知識があります。

是非クラシアンへのご依頼お待ちしております。


クラシアン神奈川法人 1月誕生会

2017年2月1日

P1790845.jpg

お早う御座います。
クラシアン 神奈川法人です。

最近は春のような暖い日があったり、また急に寒くなったりで体調管理が難しいです。
子供の学校もかなりのクラスがインフルエンザで学級閉鎖となり、健康のありがたさを感じます。
2月も厳しい冷え込みでしょうから、どなた様もご自愛下さいませ。

1月生まれのスタッフをお祝いしました。
便利工具をプレゼントです!
「お客様のかゆい所に手が届く・・・そんなサービスを行って行きたい!」と張り切っておりました。