深い場所まで穴掘り

2016年11月30日

s-IMG_20161129_172606.jpg s-IMG_20161129_194118.jpg s-IMG_20161129_102106.jpg s-IMG_20161129_141722.jpg s-IMG_20161129_194059.jpg s-IMG_20161129_102016.jpg s-IMG_20161129_162745.jpg s-IMG_20161129_194041.jpg

皆様今晩は。クラシアン厚木です。

かなり深い場所まで穴掘りをした、排水工事です。

天気は快晴で絶好の工事日和。張りっ切ってお客様のお宅へ伺いしました♪
ただ、元気だったのは午前中まで・・・

胸位までの穴の中へ入り、排水管をつなぐ作業はとても骨が折れました。
しかし、作業が全て終わりお客様の喜ぶ顔を見ると、これまでの苦労は全て吹き飛びます(*^_^*)

クラシアンでは、どんな作業も創意工夫し、お客様の笑顔を見れるよう努力致します。
来月は道路も、仕事も混雑が予想されます。
忙しさにかまけて安全確認を怠らないよう、スタッフ一同心がけて参りますm(__)m

<<<<<<<<<<<<<<<>>>>>>>>>>>>>>>
株式会社クラシアン   厚 木 支 社
神 奈 川 県 厚 木 市 船 子 602-1
Tel 046-229-4171 Fax 046-229-4172
E-mail atsugi@qracian.jp
<<<<<<<<<<<<<<<>>>>>>>>>>>>>>>


3年半頑張ってくれました

IMG_20161129_192941.jpg

クラシアン湘南のYです。

仕事が終わり家の鍵を取ろうとしたら、落としてしまいました。

悲しいけど、3年半頑張ってくれました。


在来浴室の蛇口交換ポイント

IMG_20161122_131239.jpg IMG_20161122_132043.jpg IMG_20161122_132649.jpg IMG_20161122_140143.jpg

皆さん、こんにちは。
クラシアン横須賀、所長のKです。

在来浴室(タイル張りのお風呂)の蛇口交換のときに、やっておいた方がいい作業のお話をします。

在来浴室の場合、多くの蛇口が壁付きのタイプになります。
古い蛇口を外すと、水道管を通すための穴があいています。
実は多くの現場で、水道管と水道管を通すための穴の間は隙間になっています。

なので、当然壁に水がかかると壁の中に水が入ってしまいます。
壁の中に水が常に入ってしまう状態が続くと、湿気により壁にさまざまな悪影響を及ぼします。

そこで、ちょっとしたテクニックとして「シリコンコーキング♪(防カビ用)」で隙間を埋めます!

このちょっとした作業であなたの家の寿命が伸びるかも?(笑)

しかし、在来のお風呂は急激な温度差でヒートショックなどの危険も潜んでいます。

出来る事なら最新のユニットバスにリフォームしたい方も多いのではないでしょうか?

そんなときは、是非、クラシアンで浴室リフォームを!!!

なんて、最後は営業で締めてしまうお茶目なKでした。