床が水浸しです

IMG_20140920_153912

「床が水浸しです、すぐに来てください」とのご依頼でお伺いしました。
すると お台所の排水菅が詰まって流れて行かず 溢れてる状態でした。
トーラーを入れて詰まり除去です(^^)


排水工事

IMG_8210.jpg IMG_2200.jpg

排水工事です。
家と塀の間が狭いので、塀の外にブルーシートを敷いて掘った土を運び出しています。
札幌は凍結深度が深いので、土もたっぷり出ます。
塀の外に掘り出した出した土は、後できちんと埋め戻します(^-^)/


排水工事

IMG_5020.jpg

お伺いしてみたら、コンクリート桝が老朽化して穴が空いていました。
勾配も狂っていて、排水の流れが滞ってしまっていたので早速工事を行いました。


鳥達と

IMG_4496.jpg

2歳の息子が水辺の鳥達に大興奮❗️
もう秋で寒いのに、水は冷たいのに 関係無いんですね〜(^^;;
びちゃびちゃになって遊んでました(^^)

僕達も水漏れ現場で濡れる事もありますが、皆さんも風邪をひかないように気をつけましょう(^-^)/


ミーティング

IMG_0169.jpg

僕達クラシアン札幌のスタッフも月に1、2回皆でミーティングをします。
きっと この子たちも 自分達が役立つ為に ミーティング中ですね(^^)


コンクリート桝

IMG_7849.jpg

トイレの詰まりでお伺いしたら、何と屋外の下水が詰まっていました。
原因は、桝に隙間が空き 庭木の根っこが入ったことです。
しかも何処かで管が折れているのか、石ころも流れこんでいます。
コンクリート桝の修理もクラシアンが承ります(^-^)/


満喫

IMG_7353.jpg

休みを満喫したのは子供たちです。
朝早くから 公園に連れて行かされました。
でも子供の笑顔には 癒され 疲れも忘れちゃいますね(^^)


漁師町

IMG_8974

釧路の仲間の所に行ってきました(^o^)/
流石は漁師町です。
街中を歩いていると足下に鮭がいました‼️