排水設備工事責任技術者の試験勉強

IMG_1912.jpg

札幌のスタッフです。
空いてる時間にめっちゃ勉強しています。
日曜日に開催された排水設備工事責任技術者の試験に向けて猛勉強をしていました。
受かる事を 信じてます(^^)


北海道の必需品

IMG_1941.jpg

もう間もなく これがなくては 過ごせない季節がやってきます( ̄^ ̄)ゞ


冬に備える

IMG_0672.JPG IMG_0673.JPG

旭川のツッツーです(・ω・)ノ

休日なので冬に備えてタイヤ交換なうです。

冬支度は何事も早めに!
水周りも早めの点検を!

ご相談お待ちしております。


深い排水管

1414280232892.jpg 1414280247183.jpg

クラシアン旭川です。

旭川よりも寒いところで、重機を導入した排水管工事をしました。
凍結防止のため、人がすっぽり入ってしまうほど深いところに給水管ではなく排水管がありましたよ。
びっくりですね深いでしょー

凄い量の土が出ましたね。


ついに!!!

DSC_1127.jpg

こんにちは(^^)クラシアン札幌支社ぴんです(^o^)
札幌市内でもついに外気温が0度になりました!
いよいよ冬が足音をたてて近づいて来ています!


給湯器の取替えが増えています

IMG_1935.jpg

気温が下がるとともに、給湯器を新しいものと取替えてほしいというご依頼が増えてきました。
写真は、これからお客様のもとでの工事を待つ給湯器です。
夏の間は調子が悪いのをなんとか我慢して使っていたけれど、冬になって完全に故障しちゃうと大変!というわけで今のうちに買い換えられるお客様が多いようですね。
給湯器の調子がご心配な方はクラシアンへ点検のご依頼をどうぞ。


お風呂のエコ水栓

DSC_0477.JPG DSC_0482.JPG DSC_0483.JPG

どうももっくんです。
お風呂のシャワー付き蛇口を新しく交換いたしました!
長年使っていた蛇口で、いよいよ水漏れが止まらなくなってしまったので、エコ水栓という蛇口に交換させていただきました。
シャワーひとつでも毎日のことですから、結構な節水になるんです。
エコ意識が高まっている時代に最適な蛇口ですね!(^^)/


台所シャワー水栓

DSC_0479.JPG

どうももっくんです。
台所の蛇口をあたらしいものに交換をさせていただきました!
この蛇口はヘッドが伸びるので、シンクを洗うのにとても便利な蛇口ですねぇ〜(^^)


緊急止水付き洗濯機用蛇口

DSC_0476.JPG DSC_0481.JPG

どうももっくんです。
洗濯機用の蛇口交換をさせていただきました!

もし、洗濯している最中に洗濯のホースが抜けたとしても、水が止まる画期的な蛇口です!
緊急止水という装置がついてます!
便利で安心な蛇口ですね!