水栓中

DSC_0490.JPG

これは水栓中です。
よく、お庭に設置してあるのを見ます。
これがあると水撒きに便利ですね〜(^^)


架橋ポリ

DSC_0491.JPG DSC_0492.JPG

これは架橋ポリエチレン管と言う、水道管に使用する管です。
劣化しにくいため長持ちしますし、施工もしやすいので凄く便利な水道管です。


冬用のタイヤ

DSC_0493.JPG

北海道の毎年恒例のタイヤ交換の時期がやって参りました!
この時期は自動車屋さんや、ガソリンスタンドは大忙しですね。
札幌のクラシアンでも今月冬用のタイヤに交換します。
僕も頑張ってタイヤ交換してきまーす!


壁開口作業

IMG_11582.jpg

札幌支社のかっちゃんです。
これはちょっと前に壁の中で作業したときの風景です。
この断熱材にさわるとカユくなっちゃうんですよね~


天井の中

IMG_11572.jpg

クラシアン札幌支社のかっちゃんです(^―^)
天井の裏の水漏れを修理させていただきました!


水落としの季節

IMG_11482.jpg

クラシアン札幌支社のKissyです!
写真は寒冷地でおなじみ、水抜栓です。

凍結の時期になると、水落としをしないと水が出なくなってしまいます。
いざとなった時に動かないと大変です。
冬になる前にメンテナンスを(^-^)


鉄管の錆

DSC_0487.JPG

こんにちは!
これは水道管です。
一昔前によく使われていた鉄製の管で、内側の腐食が進んできてますねぇ〜。
この中を水が通ってきて、蛇口などから水が出てきます。
このままにしておくと、錆が水道水に溶けて色がついたり、味が変わっておいしくなくなったりします。
新しい管に交換しました。


いよいよ11月

DSC_0486

いよいよ11月が始まりました!
北海道は寒くなってきました。

風邪をひかずに今月も頑張って参りまーす(^-^)


巨大ピザ

DSC_1130

こんにちは(^^)クラシアン札幌支社のぴんです(^o^)
直径45センチもあるピザをご馳走になりました!
もちろん一人ではなく事務所にきたスタッフみんなで美味しくいただきました(*^o^*)


今日から11月

DSC_1134.jpg

こんにちは(^^)クラシアン札幌支社のぴんです(^o^)
今日から11月!
2014年のカレンダーも残すところあと2枚!
今月も元気いっぱいで頑張ります(^o^)