根室名物

IMG_20141102_165319

こんにちは(^^)クラシアン札幌支社のぴんです(^o^)
久しぶりの食レポです(^o^)
今回いただいた料理は根室のご当地料理として有名な「エスカロップ」です(*^o^*)
バターライスの上にポークカツを乗せて、デミグラスソースをかけた料理になります(●´ω`●)
一説には漁師さんが手早く満腹になれる料理として考案されたそうですよ(^^)


仲良し

1411159416109.jpg 1411159413039.jpg

こんにちは(^^)クラシアン札幌支社のぴんです(^o^)
実家に帰省した時の事です(^^)
年に数回しか会わない従兄弟同士、ずーっとくっついて歩いて離れません(*^o^*)
歳は一回りほども違うのにお互い引かれあうのでしょうか(^^)


利尻富士

1414846976138-1.jpg

こんにちは(^^)クラシアン札幌支社のぴんです(^o^)
先日ドライブで通ったオロロンラインを稚内に向けて進むと、利尻島の山が見えてきます。
利尻富士と呼ばれており、天気がいいと、山の線がとてもきれいに見れますよ(^^)


防寒着

 DSC_0496DSC_0494

クラシアンのスタッフが着用する防寒着です。
凄く暖かくて、北海道の冬には欠かせないです。
冬でも屋外の作業があるので、本当に助かります!
今年もこのクラシアン防寒着で冬の寒さを乗り切りまーす(^-^)v


フロートバルブ

DSC_0497.JPG

さてこれは何でしょう?
これはトイレタンクの中に付いている部品のフロートバルブです。
トイレの水を出したり止めたりするのに、重要なゴム栓です。
トイレを使い始めて年数がたつと、このゴム玉が溶けだして水漏れの原因にもなります。
水漏れしたトイレタンクは、フロートバルブだけを交換して修理することも出来ます。


真っ白な靴下はいています

DSC_0498.JPG

真っ白な靴下!
お客様宅にお伺いさせて頂くときは、一件一件、靴下を清潔なものに履き替えています!
安全靴の中で蒸れていたり、よその工事で汚れたままだったりすると、
ただでさえトラブルでたいへんなお客様を、さらに嫌な気分にさせてしまいますから。


今日の天気

DSC_0499.JPG

今日の札幌は曇り模様…。
ちらほら雨も。
でも気持ちは晴れ晴れ!
今日も一日お仕事頑張りまーす(^^)


札幌支社、月初めの恒例行事

image001 image004

今月もみんなで書きました!
クラシアン札幌のスローガンです。
一筆づつこころをこめて書きます。
それぞれの個性が出ている仕上がりでしょ?
お客様の為に 今月も皆で力を合わせて 頑張ります(^^)


大通公園

DSC_1129.jpg

こんにちは(^^)クラシアン札幌支社のぴんです(^o^)
札幌の中心大通公園ではこの時期、紅葉とビルのコラボレーションを楽しむことができます(≧∇≦)b


水抜栓

DSC_0489.JPG

これは長いですねぇ〜!1、5 メートルもあるんですよ!
この長い棒は家の中の水を止めたり出したりする、大元の水抜栓です。
工事の時は、このうち1メートルくらいを地中に埋めるんです。
それにしても長いですねぇ!!