両親からの贈り物

DSC_0534.jpg

こんにちは(^^)クラシアン札幌支社のぴんです(^o^)
昨日帰宅すると、荷物が届いており中を開けるとビックリ!!
そこには大量のサクランボが!!
家族で美味しくいただきつつ、早速お礼の電話をしました(^o^)
なんでも、実家がある網走の方ではサクランボ狩りが全盛期だそうで、知り合いの農家さんから「沢山なってるからとりにおいでー」とお誘いがあったそうで
両親が孫の為にと収穫してきてくれました!
お父さんお母さんありがとう!
電話を切るときに「あんたの為に穫ってきたんじゃないからね!子供たちにたくさん食べさせてあげるんだよ!」
と聞こえたのはきっと空耳ですよね?(^^;)


札幌時計台

IMG_3952.jpg IMG_0121.jpg

今日は札幌市のテレビ塔のすぐ近くにある 時計台も紹介しちゃいます(^o^)/
正式名称は 旧札幌農学校演舞場なんですが、ほとんどの方は 時計台と呼んでいますね(^^)
日本三大がっかりスポットのひとつに挙げられてますが、国の重要文化財であり 札幌の歴史を知ることが出来る場所です(^-^)/


大通公園

IMG_1669.jpg IMG_4490.jpg

今日は、札幌市中央区の飲食店にきました。
ついでにパシャリ(^^)
札幌の中心部にある大通公園の東端にあるテレビ塔。
展望台からは 札幌市内を 360度見渡せます。


姫ます

IMG_3881.jpg

札幌支社のはたぼーです。

昨日 お休みで、家族で温泉に行って来ました(^^)
その途中に支笏湖があるのですが、 北海道では アイヌ語がなまり 「チップ」と呼ばれる魚がいます。
それを天丼で頂きました(^^)


産業廃棄物

DSC_0532.jpg

こんにちは(^^)クラシアン札幌支社のぴんです(^o^)
クラシアンでは給湯器の交換も大変お安く承っておりますが、日々お客様のお宅で交換させていただいた古い給湯器等も当然、産業廃棄物として適切に処理させていただいております。
こちらはその一時保管場所。
崩れたり倒れたりなど危険な状態にならないよう、きちんと整理して保管しています(^o^)


水を大切に

DSC_0035.jpg

クラシアン旭川です。
今日は石狩川フェスティバル、水祭( ^o^)ノ
天気も良いしお祭り日和!

行きたいのは山々ですが、お困りのお客様をお待たせする訳にはいきません。
今日もお仕事ガンバります!
「水を大切に」水のトラブルはクラシアンにお任せください。


札幌支社の守護神?

DSC_0527.jpg DSC_0528.jpg

こんにちは(^^)クラシアン札幌支社のぴんです(^o^)
日々省エネの為に、なるべくエアコンを切っている札幌支社では大活躍のフクロウ君!

窓を開けていると風で飛ばされてしまう書類を、しっかりと守ってくれています(*^o^*)


名犬?迷犬?

DSC_0222.jpg DSC_0221.jpg

こんにちは(^^)クラシアン札幌支社のぴんです(^o^)
今日は我が家の頼もしい(笑)番犬をご紹介です(^^)
名前はハッピー君
いつも番犬として我が家を守ってくれています!
僕が夜中に帰ってくると大きな声で吠えます!
子供にちょっかいかけていると怒られます!
散歩に行って大きなワンちゃんとすれ違う時も僕のそばを決して離れません!

・・・とにかく我が家のヒーローです(。>ω<。)


餌を求めて

DSC_0034

クラシアン旭川です。
私の住む、APの裏は田んぼがあるため、夜になるとカエルが光に集まる虫を餌にしようと壁を這い上がってくるんです!
最初見たとき都会育ち?の私はビックリでした!
でも、朝には田んぼに帰るんです。


外気温度30度

DSC_0030
クラシアン旭川です。
旭川は本日も台風の影響もなく、雲は多少ありますがおおむね天気が良く、外気温度30度に達しました(;^_^A
夏バテにならないようガンバります。