旭川は雨です 2014年8月5日 旭川のツッツーです(・ω・)ノ 旭川めっちゃ雨降ってます! 今朝予定していた朝野球が延期になりました、、、、(T ^ T) でも仕事は雨が降ろうが関係ナッシング( ̄Д ̄)ノ トイレ交換をさせていただいた、お客様より差入れをいただきました。 桜餅〜旨し!!! おいしくいただきましたm(_ _)m
京極町の水 札幌支社の エッティこと 大ちゃんです(^^) 今日も 京極町に給水工事に行って来ました! その際 時間があったので今回は水をくんできました(^o^)/ 京極はいつも美味しいお水を飲めて羨ましい。 でもクラシアンには くら清みず という オリジナルの浄水器がありますよう(^-^)/
直径5メートル! こんにちは(^^)クラシアン札幌支社のぴんです(^o^) 今日は札幌は朝から雨が降っていますが、札幌市の中心部の地下には直径約5メートルの雨水管が埋設されているそうです。 この5メートルの雨水管でも降水量が多いときには満水になるというから驚きです! 掘削機は模型ですが、雨水管は下水道科学館で実物を見ることができます(^^)
将来はクラシアン!? こんにちは(^^)クラシアン札幌支社のぴんです(^o^) 下水道科学館には「つなげて遊ぼう配管ゲーム」というコーナーがあります(^o^) 最初は上(上流)から配管していた息子は、なかなか繋げることが出来ず繋がってもボールがキチンと転がっていかない事に気付き、今度は下(下流)からやり直していました(^^) 未来のクラシアンのスタッフかな?
下水道を大切に こんにちは(^^)クラシアン札幌支社のぴんです(^o^) 子ども達と一緒に下水道の大切さを改めて学びました。 汚れた水をきれいにするための行程を見ても、どれだけ大変なことか再認識する事ができます。 子ども達もこれからきっと生活の基盤として下水道を大切に使ってくれると思います(^^)