トイレ交換

2018年9月30日

クラシアン釧路のKです。

ウォシュレットからポタポタと水漏れです。
およそ25年くらい頑張ってきたトイレでしたが、先のことを考え新しくしたいと交換を希望されました。

施工後、きれいになったトイレを見て奥様に大変喜んでいただき、私も嬉しくなりました。
お客様が喜んでいただける仕事にとてもやりがいを感じます。


家族が増えました!

こんにちは。クラシアン苫小牧のケンゾーです。

わが家に家族が増えました!

みなさんお分かりでしょうか。
この写真に紛れ込んでしまったとんでもないものを。
なぜか5歳の長女がパンツ姿です。
ママが陣痛に苦しんでるのを見て、いてもたってもいられずズボンを脱いでしまったのでしょうか 笑

後日、社長からプレゼントを頂きまして
ジャジャーン!
子供のいる方なら誰しもご存知、有名なオムツケーキです。

そして極め付けはコレ
娘の生まれた日の衛星写真!よく見てください。台風接近中。
これは記念になります。

たくさんの方に応援され助けられ迎えることができた命です。
この場を借りて、本当にありがとうございました!
娘達のためにも一層努力していこうと決意した今日この頃であります!


クラシアン苫小牧 9月誕生会

こんにちは、クラシアン苫小牧のケンゾーです。
空が高くなってきましたね。秋ですね。

苫小牧支社H氏の誕生日です!

会社から工具のプレゼントを頂いて喜んでいただけました。


冬支度

クラシアン旭川のMです。
夏が終わり秋になり冬が近づいてきましたね。
事務所の花壇もかなり寂しくなってきました。
早くも冬ごもりの支度をしてる方を見かけます。

家の通気口の確認、散水栓の確認、水抜栓の確認などやることはたくさんありますね。
でも、一番やって欲しいことは家の汚水マスの位置を写真などで記録することや、汚水マスの点検です。
砂利などで埋まっているケースも多く見受けられます。
冬になると例年、排水管のトラブルは増えてきます。
いざ汚水マスを雪の中から探すのは、除雪作業や氷のはつりなどでかなり時間がかかったりします。
トラブルを早く解決するためにも、事前に確認しておくことをおすすめします。