今夜は…

2015年11月30日

image1.JPG

こんにちは。クラシアン広島のKです。
昨日の晩御飯はお手製揚げ出し豆腐でした(^^)
寒い中いつもお疲れ様との事です。
お客様・家族・同僚・取引先の方々に支えられていつもいいお仕事が出来てます(^^)


はじめての誕生日

2015年11月28日

IMG_20151105_152216.jpg

こんにちは! クラシアン広島のスタッフです。
今月は、今年入社されたDさんの誕生日でした!
今日、広島支社にて誕生日会をしました!
これからもお客様に喜ばれるように頑張ってください!!


クリスマスイルミネーション

2015年11月22日

DCIM1027.JPG

クラシアン広島支社末弘です
会社の近くの大通りが色鮮かなネオン街になっています!!
もうクリスマスモード一色で、見てるととても癒されます~
年末に向けて沢山ご依頼を受けると思いますが、身体に気を付けて皆さまに安心を提供してまいります!!
水回りでお困りの事ございましたらクラシアン広島まで宜しくお願いいたします。


排水管工事で小口径ビニール桝に交換

2015年11月17日

排水管工事中の様子 排水管工事で小口径ビニール桝に交換し、仕上げたあとの様子

こんにちは。クラシアン広島支社のK口です。
今回は、排水管の改修工事をご依頼いただきました。

こちらのお客様は、数年前に飛び込みの業者さんに、モルタルで排水の修理をしてもらっていたそうです。しかし、根本的な解決にはなっておらず、今回、根っこが入ってしまって下水管が詰まってしまいました。
水による浸食や地盤沈下などの影響により、枡内のモルタル部分と塩ビ管との接続部分に隙間が空き、その部分から排水が漏れ、木の根の侵入をゆるしてしまったと考えられます。

今回は、今後のことを考えて、排水桝を『小口径ビニールマス』に交換いたしました。
小口径ビニールマス(塩化ビニール枡)は、配管(塩化ビニール管)と同じ材質でできており、接着剤によってしっかりと接合されるため、水漏れなどのトラブルが発生しにくくなっています。長期間にわたってトラブルを防ぐ事ができるので、家を健康に保つ事ができます。

一時しのぎの工事ではなく、メンテナンスしやすく将来のトラブルを防ぐための工事ができました。お客様には、安心して水まわりをご利用いただけると思います。
ご依頼いただきありがとうございました。
排水管工事や水まわりの改修なら、クラシアンまでお気軽にご相談ください。


水もお湯も出ない!?大きなポンプ交換!

2015年11月13日

故障した井戸ポンプ 交換後の井戸ポンプ

こんにちは!クラシアン広島のI井です。
今回はお客様から、急にお水もお湯も出なくなった、というご依頼を頂きました。

井戸水を使われてたので、井戸ポンプかな?と思ったら、大きいサイズのポンプが壊れていました!
交換工事をして、無事お水を使えるようになり、喜んで頂けました。

クラシアンでは、水回りのことなら緊急対応から修理・交換、リフォームまでなんでも承っています。
ポンプ交換でお困りなら、クラシアン広島までぜひご依頼くださいね!


排水管のつまりと復旧工事

2015年11月4日

交換前:埋設された排水管の交換工事1 交換後:埋設された排水管の交換工事2 排水管の交換工事のあと、埋め立てなおした地面

こんにちは。クラシアン広島支社のK口です。

今日ご紹介させていただくのは、排水管の詰まりのご相談でした。
洗面所の水が流れにくい、とご相談いただいてお調べしましたら、原因は、屋外に埋設された排水管にあることがわかりました。

以前におこなわれた排水管工事に施工不良があったようです。地中に埋められた排水管に、根っこが入り込んでいました。
植物は水を好むものです。地中に滲み出たわずかな漏水から、隙間を見つけて排水管の中に入り込んだようです。

排水管を切り、詰まりを除去した後、排水管の復旧工事をおこないました。
無事にトラブルを改善することができました。

詰まりの原因にはいろいろな要素があります。弊社では、お客様にとってベストのご提案をさせていただきます。水まわりのことなら、クラシアンにお任せください。
ご依頼お待ちしております。


ユニットバスとトイレのリフォーム完了!

2015年11月1日

リフォーム後:タカラスタンダード「伸びの美浴室」 全体像:リフォーム後のお風呂

▲浴室リフォーム:完成

リフォーム後のLIXIL(INAX)トイレの「レジオ」 シャワートイレ一体型のLIXIL「レジオ」

▲トイレリフォーム:完成

こんにちは。クラシアン広島支社のK口です。
先日から施工をおこなってまいりました、ユニットバスとトイレのリフォームがついに完了しました。
>ユニットバスリフォーム1日め
>トイレリフォーム1日め

最終日もいろいろな事があり、夜遅くまでの作業になりましたが、なんとか工事が終わらせることができました。
リフォームで見違えるようにきれいになった浴室とトイレに、お客様には大変お喜びいただきました。

トイレは、LIXIL(INAX)の最高級便器「レジオ」
こちらは、シャワートイレとタンクが一体になったトイレです。
丸みがある形状の便器は、陶器ならではの質感が感じられるデザインで、側面などのディテールにもこだわりが見受けられます。
まるでゆでたまごのようにつるっとした形なので、汚れもサッとひと拭き。コンパクトで凹凸がないので、普段のお掃除もラクに行えます。
電動お掃除リフトアップで、普段手が入らないところも上げ下げできるので、隅々まで汚れをしっかり取り除くことができます。

お風呂はタカラスタンダードのフリーサイズバス「伸びの美浴室」
こちらの浴槽は、最高級鋳物ホーロー浴槽です。
ある程度規格の決まっているユニットバスでは、間口や奥行の広さが一般的なユニットサイズと合わない場合、壁の裏側に無駄なスペースが生まれてしまうことがあります。今回のリフォームで無駄なスペースをなくし、広くゆったりとした浴室にリフォームすることができました。
また、タカラの浴室は、天井も浴室パネルも洗い場の床も厚い保温材が浴室全体を包み込みます。室外の冷気を遮断するため、冬でもあたたかく、快適なバスタイムをゆったりと楽しんでいただくことができるようになりました。

ご依頼いただき、ありがとうございました。
またリフォームのご依頼をいただいたら、ブログでもご紹介させていただきますね。
もっと便利にしたいな、というご要望がありましたら、お風呂のことやトイレのリフォームなどお気軽にご相談ください。