ウォシュレット交換させて頂きました。

2013年12月31日

IMG_20131116_125513.jpg IMG_20131116_132805.jpg

クラシアン広島支社サービススタッフの多田です。
本日、ウォシュレット本体からの水漏れでご依頼を頂きました。
ご使用年数も10年以上という事もありましたので、本体交換でご対応致しました。(TOTO ウォシュレット TCF6321E)
元々が操作パネルが横に付いていましたが、リモコン付きモデルへ交換した事によって、便器の両サイドがスッキリして、お掃除もしやすくなると思います(^-^)
(交換の作業時間も、約30分ほどお待ち頂ければ完了です。)
寒い時期には、暖房便座は欠かせませんね(^^;)
お客様にも喜んでいただき、 満足して貰えたと思います。


漏れてる蛇口

20131231_180626.jpeg 20131231_180626_2.jpeg 20131231_180626_3.jpeg 20131231_180626_4.jpeg

今年の水漏れは今年の内に!
お客様には、新しい良い年を節水水栓で迎えることができると喜んで頂きました。


消費税増税の前に

2013年12月29日

 image20131229_222803_2.jpeg 20131229_222803_3.jpeg 20131229_222803_4.jpeg

クラシアン広島支社の井手です。
前々から水漏れしていて、消費税増税前に節水水栓へお取り替え頂き、大変お喜びになられました。
ご依頼まことにありがとうございました。


浴室換気暖房乾燥機を設置しました!

2013年12月28日

_1.JPG _2.JPG _3.JPG

こんにちは!クラシアン広島支社の石井です。

この度お風呂に暖房器具を取り付ける工事に携わらせて頂きました!
タイルのお風呂は夏は涼しくて気持ちが良いんですが、冬場は寒くて冷たいですよね。
そんなお風呂でも温かく入って頂けるのが、浴室換気暖房乾燥機「三乾王」TOTO TYR621です!
暖房が使えるだけでなく、風呂上がりには換気もできて、浴室で洗濯物を乾かす事もできます!

設置させて頂いたM様、K様には大変喜んで頂きました!
これからは温かい冬を過ごして頂ける事に、私も嬉しくなりました。

浴室の換気乾燥暖房機の取り付けもクラシアンへ、どうぞご依頼ください。
0120-511-511


古い水道管に注意!

2013年12月26日

20131226_112120.jpeg

クラシアン広島支社の川口です。

この季節、お水まわりには厳しい季節です。
今日ご依頼いただいたお客様のお宅のトラブルは水道管折れ。

年数の経った水道管は非常にもろく、ちょっとした衝撃でも折れてしまいます。
特に気温の低い屋外の水まわりはトラブルが発生しやすいので要注意です。
早めの対策をオススメします。


雪にも負けず

2013年12月25日

image

広島県も地域によっては大雪です。
こんなに雪が積もっていてびっくりです。
今日も、お困りになられてるお客様の元へ向かっています。

クラシアンでは常に安全運転を心がけています。
このような雪道では、特に気を引き締めて運転しなければいけませんね!


キッチンの下にご注意!

2013年12月21日

20131221_135437.jpeg

クラシアン広島支社の川口です。
今日は住宅メーカー様の依頼でキッチン下の水漏れ修理に来ました。

シンク下の扉を開けてビックリ!
何やら黒い棒が2本…。
シンク下の緊急止水栓が錆びて真っ黒になって水が漏れてました。

この止水栓は元々は銀色でピカピカなんですが、経年劣化でボロボロでした。

キッチンの壊れる原因のほとんどが水漏れによる腐食なので、日頃のお手入れで早めの対応が大切です。
キッチンの下に注意して、ちょっと点検してみてください。


洗面所浴室水栓

20131221_112432.jpeg 20131221_112432_2.jpeg image(3) 20131221_112432_4.jpeg

洗面台の蛇口も、浴室の蛇口も、長年ご使用になられていましたので、新しく交換したいとの事でした。

節水タイプの水栓に交換させていただきました。
来年は、今年に比べて水道代が節約できることでしょう。


台所給水管

20131221_112348.jpeg 20131221_112348_4.jpeg image(2)image(5)

台所給水管が裂けて水漏れしてお困りでした。
屋外にまわり、給水管の緊急工事。

お客様も「すぐの対応で助かりました」と大変喜んで頂きました。


下げ吐水

20131221_112332.jpeg20131221_112332_2.jpeg

お使いになられていた蛇口は下げ吐水タイプの蛇口で水漏れしていました。
下げ吐水の蛇口は、長年の使用でレバーが緩んできて、水の締りが悪くなったり、勝手に下がって水が漏れてしまうこともよくあります。

節水タイプの上げ吐水の蛇口へと交換させて頂きました。