キッチンの水栓をシャワー付水栓に交換

交換前の蛇口 交換後の蛇口

クラシアン福井中央のAです。
クラシアンをご利用いただきありがとうございます。

「蛇口から水漏れしている」とのご連絡をいただき、お伺い致しました。
シンクの下が水浸しになっていました。

お客様のご希望もあり、シャワー付水栓に交換いたしました。
交換水栓はTOTOのTKGG31EBです。

新しくなったシャワー付水栓に「使い易くなった」と大変喜んでいただけました。


点検口の蓋が割れて下水管に落下

排水管工事1 排水管工事2 排水管工事3

クラシアン福井中央のYです。
クラシアンをご利用いただきありがとうござす。

点検口の蓋が割れて、深さ1メートル以上の排水管の底に落ちていました。
落ちた蓋が原因でトイレ、台所、洗面所、全ての排水管で詰まりを引き起こしています。
穴を掘り、排水管を交換し1日がかりで普及いたしました。
お客様には水まわりが無事使えるようになり喜んでいただけました。


石桝から塩化ビニール桝に交換

石桝から塩化ビニール桝に交換工事

クラシアン福井中央のYです。

石マス×3を塩化ビニールマスに交換いたしました。
石のマスは年数経ってくると割れが生じて根っ子が侵入してくる事があります。
侵入してきた根っ子に、トイレットペーパーが引っ掛かり詰まりの原因になります。
塩化ビニール製のマスは年数経っても自然と割れる事が石マスと比べて比較的に少ないです。
現在の新築の建物ではほとんどが塩化ビニール製のマスを使用しています。

お見積りは無料で承っております。
給水工事、排水工事もクラシアンにお任せください。


洗面所リフォーム

リフォーム前の洗面所リフォーム後の洗面所 リフォーム後のトイレ

クラシアン福井中央のTです。

洗面所のリフォームをいたしました。
リフォーム作業の前に、洗面所の排水管の詰り除去と、止水栓からの水漏れ補修をいたしました。
水漏れの影響で洗面台の床がぶかぶかになっており、
洗面台だけ交換すると床が抜けてしまうため大工に床を補強してもらいました。
内装はクロス屋に貼ってもらい新しい洗面台を入れました。
合わせて、トイレリフォームも最終日に行い4日間の日程で完了しました。


LIXILのユニットバス(スパージュ)

入替え後のユニットバス2 入替え後のユニットバス3

クラシアン福井中央のTです。

ユニットバスの入れ替え工事がいたしました。
LIXILのスパージュです。
肩湯が出来るアクアフィール、腰をほぐしてくれるアクアジェット、と魅力が満載のユニットバスです。
お客様がご自身でコーディネートされたカラーも高級感のある仕上がりになりました。


トイレリフォーム

作業前

リフォーム前のトイレ2 リフォーム前のトイレ1

作業中

リフォーム中のトイレ2 リフォーム中のトイレ1

作業後

リフォーム後のトイレ2 リフォーム後のトイレ1

 
クラシアン福井中央のTです。

トイレのリフォームを行いました。
当社ではトイレを解体を行い、
壁や床、クロス、塗装はそれぞれ専門業者に協力いただきました。
仕上がりは、小便器と手洗い場を無くし、洋式トイレ(大小兼用)のみにしました。
住まいのことでお困りごとがありましたら一度ご相談ください。


洗浄便座の故障

交換前の温水洗浄便座 交換後の温水洗浄便座

クラシアン福井中央のYです。
本日クラシアンをご利用いただいたお客様、どうもありがとうございた。

洗浄便座の故障のご連絡でお伺いいたしました。
おしりを洗う洗浄のボタンが正常に反応せず、水が止まらなくなっていました。
店舗のトイレでしたので「来店のお客様が使用できない」とお困りでした。
その日のうちに温水洗浄便座を交換いたしました。

緊急で速やかに対応できるように多くの部品を揃えております。
トイレのトラブルも是非クラシアンにお気軽にお電話ください。


和式から洋式トイレへのリフォーム

クラシアン福井中央のYです。

和式トイレから洋式トイレを、3日間の日程でリフォームいたしました。

IMG_20160121_172854.jpg IMG_20160219_182729.jpg

1日目は解体工事と給排水設備工事です。
壁、天井、床タイルを解体し、床を深く掘り下げます。
洋式トイレ用に給水と排水の位置を変えます。

IMG_20160221_101906.jpg

2日目は大工工事です。
解体で露出になっていた空間を、洋式トイレ用の部屋に仕上げました。
クラシアン管理のもと、外注業者に協力をお願いすることもあります。

IMG_20160221_180336.jpg

3日目は内装工事、電気工事、便器取付工事です。
クロスを張り替えて、コンセントとLED照明を取り付けました。
便器と洗浄便座を取り付け、トイレの空間ががらりと綺麗に変わりました。
お客様からはリフォームに感動の言葉をいただきました。

和式トイレから洋式トイレに変えるリフォームは人気があります。
リフォームの御見積りはお客様のニーズに合わせて無料でお作りして
います。是非お気軽にお電話ください。


バレンタイン

IMG_20160214_225311.jpg

クラシアン福井中央のYです。

バレンタインに多くの友人から贈り物をいただきました。
本当にありがとうございます。
バレンタインはいくつになってもドキドキするものですね。


排水管のバイパス工事

屋外、排水管の工事 排水管のバイパス工事

クラシアン福井中央のYです。
本日クラシアンをご利用いただいたお客様、どうもありがとうございました。

今回紹介させていただくご依頼は、洋式トイレの水の流れが悪いという事で、お客様のお家にお伺いさせて頂きました。
洋式トイレの水を流すと一応流れるのですが、トイレットペーパーを流し続けると詰まりの症状が出てきてしまいます。

原因を特定するため、便器を取り外してみましたが、特別異常がありませんでした。
調査を続けると、排水管の状態が悪くなっているために排水されにくい事が判明しました。
そこで排水管を新しく布設する工事をさせて頂きました。

既存の排水管を小便器用に残して、新しい排水管を洋式トイレ用に設置することにいたしました。
バイパスになっているので、もし小便器の排水が悪くなっても、新しい排水管に繋げる事も可能です。

この工事の後は、洋式トイレが詰まる事が無く、お客様も大満足して頂きました。
洋式トイレが不具合になってしまうと、どうしても生活に不便がでてしまいます。
弊社では、作業前は無料で点検・お見積もりをさせて頂きます。
おトイレのトラブル・排水のトラブルの際は、是非お気軽にお電話ください。