給水管工事

2017年10月29日

IMG_20171017_115154.jpg IMG_20171017_115150.jpg IMG_20171018_125243.jpg IMG_20171018_125256.jpg

クラシアン福井中央のyです。

給水管の工事をいたしました。
錆水が出るということで鉄の配管を塩化ビニル製の配管に交換いたしました。
鉄の配管の特徴として強度は強いのですがどうしても劣化していくと錆がでます。
錆は、もちろん人体によくありません。洗濯機や蛇口など、水を通す機械にも悪影響を及ぼします。

「蛇口の水に色がついている。錆がでる」などありましたら一度お電話ください。
スタッフが点検から対応方法、すべてサポートさせて頂きます。
点検お見積もりは無料です。
クラシアンブログ専用フリーダイヤル『0120-511-038』までお電話下さい。


外壁の塗装・屋上の防水工事

IMG_20171029_101307.jpg IMG_20171029_101335.jpg IMG_20171023_143714.jpg IMG_20170803_170722.jpg

 クラシアン福井中央のTです。

強風をともなう雨で室内に水が入ってきてしまう現場です。
目地のコーキング打ち直し・外壁の塗装・屋上の防水工事などを行うことで台風でも被害を防ぐ事ができるようになります。
張り替え工事に比べて補修や塗装の場合、半分以下の予算で出来ます。
見積もり時にお客様のご希望に合わせた最善の方法をアドバイスさせていただきます。水のトラブルはクラシアンにお任せ下さい。


トイプードルのもも

2017年10月28日

image1_14.JPG

クラシアン福井中央の巨人「Y」です。

兄が飼っているトイプードルのももです。
名古屋から福井に遊びに来るときに一緒に連れてきます。
人懐っこくいつもじゃれてきてとても可愛いです♪
兄は来年から福井に引っ越しするのでももにも会える回数が増えると思うと嬉しいです。


ブログを見たお客様から・・・

2017年10月17日

IMG_20171015_083607.jpg IMG_20171015_105310.jpg IMG_20171015_105322.jpg

クラシアン福井中央の巨人「Y」です。

ブログを見たお客様から洋式トイレを交換して欲しいとご連絡いただきました。
「アクアセラミック便器」に「Kシリーズ エクストラ便座」のハイグレードタイプで交換いたしました。
アクアセラミックの便器で水あか・黒ずみが付きにくく、プラズマクラスターで常に除菌・消臭してくれるので清潔にお使いいただけます。
他にも自動開閉・自動便器洗浄・強力なおしり洗浄・夜のトイレにやさしい明かりなど、様々な機能があります。
お客様には最新便器とハイグレード便座にとても感動していただけました。


LIXILの最新トイレ

2017年10月9日

IMG_20171008_135018.jpg IMG_20171008_152223.jpg

クラシアン福井中央の巨人「Y」です。

便器と床の間から水漏れがするというお電話をいただきお伺いいたしました。
お客様は便器と床の間から水漏れしていると思われていましたが、点検してみると洗浄便座から水漏れしていることがわかりました。
洗浄便座を使用した時に水が床にポタポタと漏れてその水漏れが便器の間に入り込み便器と床から漏れているように見えていました。

ご使用期間は10年以上で、洗浄便座のメンテナスが難しく、交換が必要になります。
お客様は家族の方と一旦相談したいという事で既存の後継機のお見積りとカタログをお渡しし、応急処置だけ行い現場を後にしました。
後日正式に依頼したいとお電話が入りました。今後も長く気持ち良く使いたいということで洗浄便座だけでなく、便器・タンクのセット交換を希望されました。
便器はフチが無いフチレストイレ形状で、水あか・黒ずみの汚れが付着しにくい「アクアセラミック」です。
タンクは大が5L・小が3.8Lの超節水タイプです。
洗浄便座は強力な洗浄力で、便器に近づくと自動で便座が開閉を行い、ほんのりと便器内・足元を照らしてくれます。
以前のトイレに比べてグレードがUPし、お客様に大変喜んで頂けました。