機関車

2016年10月31日

家族で○○鉄道に行ってきました。

有名なキャラクターの蒸気機関車が現役で走っているのがビックリ(゚o゚)/


排水桝の取り換え工事

2016年10月28日

1477041409928.jpg

クラシアン福井中央のYです。

排水工事を行いました。
福井には、まだたくさん石のマンホール(石マス)があります。
しかし、石マスは、年数が経つとパイプ周りのコンクリートが割れてしまい木の根などがマスに侵入したり、雑排水、汚水などが地中に漏れ続け配管の勾配を狂わせてしまうことがあります。
勾配が狂うと排水管詰まりを起こしやすくなりますので工事が必要となります。

現在は、小口径の塩化ビニールマス(プラスチックのマス)が一般的になり石マスに比べて引っ掛かりが少なく、耐久性に優れ、経年仕様で割れる事がありません。
また、パイプとマスが接着剤でしっかりと接着されているので木の根が入ってくる心配もありません。

クラシアンは、『暮らしに安心を提供する』ことを一番に考えており、
技術の向上、新素材の情報を得るため、日々勉強しお客様のお困りごとに役立てております。
排水設備もクラシアンでご相談お待ちしております。


小型電気温水器の取り付け

image7_1_1.jpeg

クラシアン福井中央のYです。

どこかで水漏れしているようなので見てほしいと、ご連絡いただきました。
漏水調査を行ったところ給湯管で漏水していることがわかりました。
ところが、手洗い場から給湯器までの距離が遠いため、新たにお湯の管を引き直すと料金が高額になることがわかりました。
お客様と他の方法も含めご相談し、手洗い場には湯プラスという小型の室内向け電気温水器を取り付けることになりました。
給湯管の引き直し工事に比べて、大幅にコストが抑えられたので客様にご満足いただけました。

クラシアンでは、お客様に最適なサービスを心掛けております。
出張、点検、お見積もりは無料なのでお気軽にご相談ください。


こんなものでも・・・

2016年10月24日

IMG_20160708_100932.jpg

クラシアン福井中央のTです。

最近トイレが詰まるようになったというご相談をいただきました。

水は流れるのですが紙が流れません。

トイレを外してみると配管の真ん中に緑の棒が引っかかっていました。

ピッタリサイズでちょっと向きが変わっていれば挟まらなかったのではないでしょうか。

こんな細いものでも3回に1度くらいの割合で詰まるようになり、ラバーカップでそのときの詰りは直せるのですが、またすぐに排水不良になってしまいます。


収納型トイレから弊社おすすめトイレへリフォーム

IMG_20160728_090052.jpg IMG_20160728_094554.jpg IMG_20160728_141903.jpg IMG_20160728_145001.jpg

クラシアン福井中央のTです。

お客様宅でトイレ(キャビネット内)の水漏れに気がつくのが遅れてカビてしまったトイレがありました。

メーカーや近所の設備屋で見積もりをとってもらったところ高額になってしまいご相談をいただきました。

クラシアンのおすすめトイレであれば、内装工事を入れても他社見積もりの半額以下となり大変喜んでいただけました。


リクシルのリフォレにリフォーム

IMG_20161001_134752.jpg IMG_20161012_165018.jpg IMG_20161012_133429.jpg IMG_20161010_094731.jpg

クラシアン福井中央のTです。

トイレリフォームのご依頼をいただきました。

タイル床をバリアフリーのクッションフロアにして、手洗いを新たに設置してほしいというご要望です。

お客様と相談の上、リクシルのキャビネット付きトイレ「リフォレ」を設置いたしました。

リクシルのリフォレであれば、収納スペースがあるのでお掃除道具なども隠れて見た目がスッキリとします。