無闇に分解すると危険!

2016年7月18日

交換後の蛇口

クラシアン福井中央 巨人のYです。

クラシアンをご利用いただきありがとうございます。

台所の蛇口で水漏れしている現場にお伺いしました。
食洗機や乾燥機用に分岐が出来るタイプの蛇口をご使用でした。
お客様自身で直そうと蛇口を色々分解されたら余計水漏れが悪化してしまったようです。

ご使用の蛇口は20年以上経っており寿命がきていましたのでTOTOの蛇口「TKGG31EH」に交換いたしました。
新しい蛇口は、食洗機のホースが万が一外れても緊急止水弁が自動で水を止めるので安心です。

蛇口が水漏れしたら無闇に分解すると部品が欠けたり元の状態に戻せなくなったりすることがあります。
余計水漏れが悪化する事があるので水道業者に見てもらうのが安全です。
当社では点検、お見積もりまで無料で行い、さまざまなご提案が出来ます。
また、お客様がホームセンターなどでご購入された蛇口を代理で取り付けもしています。
水まわりの事ならプロにお任せ下さい!


トイレに何でも流さないで!

IMG_20160717_192759.jpg IMG_20160717_192745.jpg

クラシアン福井中央 巨人のYです。

クラシアンをご利用いただきありがとうございます。

店舗のトイレが詰まってしまい、現場にお伺いしました。
トイレを流そうとするとぷくぷくと音がして便器から水が溢れ出てしまうとの事でした。
お客様はラバーカップで試されましたが改善が見られなかった様です。

実は、このトイレ3週間前にも私が詰まりでお伺いしております。
その時は、便器を取り外したところ、「ボールペン」が排水管に挟まっておりそれを取り出したら改善しました。
もう一度こちらの便器を取り外したらまた「ボールペン」が挟まっていました!
お客様も「また!」と驚いていました。

便器は一見何でも流れそうなイメージがあるかもしれませんがそうではありません。
ボールペン以外にも鶏肉の骨、爪楊枝、携帯などでも詰まります。
こういった物は水に溶けないので便器を外して異物を取り出さないことには改善されません。
ですので、ラバーカップで圧力をかけても、お薬を入れても意味がありません。
水に溶けないウエットティッシュも気をつけた方がいいものの一つですね。

便器に物を落としたら汚いとは思いますが流す前に拾う事が大事です。
万が一流してしまった場合はプロにお任せ下さい。