2015年11月24日
クラシアン福井中央のYです。
本日クラシアンをご利用いただいたお客様、どうもありがとうございました。
今回は台所の水栓とシンクの間から滲むように水が漏れていました。
水栓内にあるカートリッジという部品が劣化するとこのような症状が出てきます。
お客様が使用されている水栓に対応したカートリッジを取り寄せて、後日取り付けさせていただきました。
交換した後は水漏れはおさまりました。
水栓の中には部品が廃番になって交換できないものもあります。
故障箇所によっては部品交換で対応可能か、交換が必要かは実際に見てから返答いたします。
クラシアンは出張費・点検・お見積もりは無料となっています。
検討頂いた上でご依頼頂けますので、まずはお気軽にクラシアンまでご相談下さい。
クラシアン福井中央のYです。
本日クラシアンをご利用いただいたお客様、どうもありがとうございました。
今回は台所の水漏れ修理のご依頼を頂きました。
お水を流す度にシンクの下から水がポタポタと漏れている状態でした。
点検したところ、排水栓という部分から水漏れしていました。
経年劣化によって部品が傷んでいたのです。
水漏れの原因を特定しましたので、排水栓とホースを一緒に交換させていただきました。
今回ご依頼頂いたお客様はアパートのお二階にお住まいでしたので、そのまま気付かずに放置していた場合、階下漏水しかねない状況でした。
下の階に水が漏れると、場合によっては修繕費などを支払わなければならない事態にもなりかねませんので、
日頃洗面台やキッチン下を覗いて水が漏れていないか確認することをおすすめします。
水漏れを発見した場合は、悪化する前に修理することを心がけましょう。
賃貸にお住まいの方は、まずは大家さん・管理会社にご相談ください。
クラシアンでは水まわりのトラブル時、お客様のもとですぐに修理・交換対応を行えるよう、車には様々な部品や製品を搭載しています。
水まわりでお困りのことがございましたら、いつでもお気軽にクラシアンまでご相談下さい。
クラシアン福井中央のYです。
本日クラシアンをご利用いただいたお客様、どうもありがとうございました。
先日ご連絡頂いたご依頼は排水管の清掃でした。
最近異臭がするという事で点検を行ないましたところ、3個の排水マスが割れていて水が流れにくくなっている状態でした。
交換する必要がございましたので、後日、耐久性に優れた塩ビの排水桝に交換しました。
塩ビの排水枡は、割れにくく木の根が入りにくい製品で、新築戸建の場合は塩ビ製の排水枡が主流となっています。
3箇所の排水枡を交換したことで異臭もおさまり、安心して生活して頂けるようになりました。
クラシアンでは出張費・点検・お見積もり全て無料となっております。
排水工事の場合もまずは点検し、お見積もりにご納得頂いてから対応しております。
排水のことに限らず、水まわりで気になったことやお困りのことがございましたら、クラシアンまでお気軽にご相談下さい。