2015年9月21日
2015年4月27日
2015年3月11日
2014年12月18日

クラシアン南大阪支社です。
排水がうまく流れない、水が溢れてしまったり、流れるのに時間がかかったりするときは、排水管の中が詰まっている可能性があります。
排水管のつまりの原因は、長年の汚れの蓄積で管内を塞いでしまっていたり、何か異物が引っかかっていたり。
何が原因で詰まっているのか?また、長い排水管のどの部分で詰まりが起こっているのか?
それを調べてくれるスーパーツールがこちら。
『管内検査用カメラ』
排水管の中にカメラを送っていき、モニターで状態をチェック。
ご覧ください、排水管の中にぎっしり根っこが侵入していました。
このようにお客様の目で直接、点検してみたいと思われる方、クラシアンにご相談ください!
管内カメラ点検のお問い合わせ
<クラシアン フリーダイヤル>0120-511-511
2014年7月12日
2014年5月9日



トイレの詰まりで修理をご依頼いただいたのですが…
原因を調べていくと、屋外の下水の詰まりでした。
2ヶ月前にも同じようなことがあったそうです。
まず詰まりを解消して調べてみると、コンクリートのマスが破損して穴があいた状態でした。
耐久性の良い塩ビマスを取り付けて完了。
これで完全詰まり解消です!
これからは快適にお使用ください。