廊下のリフォーム

   KIMG1254 KIMG1442 KIMG1543 KIMG1542

今回のリフォームの最後です。
玄関の廊下がギシギシ音がなるので、補修してクッションフロアを廊下の端から端まで継ぎ目なしで仕上げました。
お客様も納得のデキ!
あとは借り手がついてくれるとなぁ…と仰ってました。


洗面所リフォーム

KIMG1257.JPG KIMG1440.JPG KIMG1545.JPG KIMG1546.JPG

浴室前の脱衣場も改装します。
洗面台、洗濯パン、洗濯場の蛇口などを交換、床のリフォームに壁もリフォーム。
仕上がりは完璧です!


浴室リフォーム

KIMG1264.JPG KIMG1260.JPG KIMG1439.JPG KIMG1544.JPG

浴槽が割れていて賃貸に出すに出せないとのことで…
LIXILのユニットバスにリフォームしました。
イメージがガラッとかわったでしょう?


キッチンリフォーム

KIMG1441.JPG KIMG1547.JPG KIMG1548.JPG

台所のリフォーム編です。
床の補修をして、クッションフロアで仕上げました。
シンクの入れ替えと蛇口の交換をして使いやすいキッチンに仕上がりました。


トイレ交換

KIMG1602.JPG KIMG1603.JPG

トイレの交換にお伺いいたしました。
以前はダークなカラーも渋い重厚感のあるトイレでした。
変わって新しいトイレは、スッキリタイプ。
便座のリモコンが壁タイプになりましたので隅までお掃除しやすくなりましたよ。


シーティアQリモコンタイプ

KIMG1608.JPG KIMG1607.JPG

約15年使用したウォシュレットに別れを告げ、クラシアンプロデュースの温水洗浄暖房便座をお取り付けいたしました。
シーティアQリモコンタイプ 基本工事費込で38,000円(税別)です。


シャワートイレ

KIMG1613.JPG KIMG1614.JPG

TOTOのウォシュレットに対してLIXIL はシャワートイレと呼びます。
壁リモコンタイプは便器の周りのでっぱりがないので、ご覧のとおり有効活用できちゃいます。
LIXIL CW-EA14QRは立派です。
このトイレ、イケてます!


TOTO蛇口交換

DSC_0726.JPG DSC_0727.JPG

クラシアン南大阪からです。
今日は台所蛇口水漏れという案件で行ってまいりました。
めっちゃ綺麗なシステムキッチンでしたが、水漏れスパウト部からポタポタ、蛇口根元に水溜まりができていました。
どうやら内蔵されているカートリッジが故障したのが原因のようです。
カートリッジ交換のご案内をさせていただきましたが、お客様が新しい蛇口にもご興味がありTOTOのTKGG31Eというエコ水栓に付け替えることになりました。
この蛇口はお湯の無駄遣いを防ぐ仕組みが搭載されていて、年間5000円近くもガス代が節約できると言われています!


エイプリルフールに満開

KIMG1575.JPG

4月1日エイプリルフール。
大阪和泉市の桜は満開です。
エイプリルフールやけどウソちゃいますよ〜(^^ゞ