トイレの水漏れ

交換前のトイレ 交換後のトイレ

先日、トイレの修理のご依頼をいただきました。
さっそくお伺いしてトイレを点検すると、便器と床の間から水漏れが起きていました。

漏水の原因はウォシュレットの故障でした。
その便座は、10数年使用されていたとのこと。
緊急対応で、クラシアンの温水洗浄暖房便座『シーティアQ』を取り付けとなりました。

トイレをはじめとする水まわりのご依頼はクラシアンまで!
ご依頼、お待ちしております。


通天閣

IMG_20150614_214322.jpg

大阪名物、通天閣。
ひと仕事終わって見上げました。


修学旅行のお土産

image1_4.JPG

娘から修学旅行のお土産をもらいました、大事に使いたいと思います。


息子の野球

image1_3.JPG

北大阪支社のSです。
息子の野球の応援に朝から行きました。


洗濯機用蛇口の修理

 給水管が折れてしまった洗濯機用蛇口 壁を開口して給水管の修理中  修理が完了してしっかり取り付けられた洗濯時用蛇口

お客様が洗濯機用の蛇口をご自分で取り替えようとしたら、勢い余って壁の中の給水パイプが折れてしまったそうです。
そんな時は慌てずクラシアンまでお電話ください(*^-^*)
いつでも修理にかけつけます!
折れたパイプを取り換えて、蛇口もしっかりと取付けました。
クラシアン南大阪のご利用ありがとうございました。


排水会所の工事

破損しているコンクリートの排水会所 新しく設置した塩ビマス モルタルで埋めて工事完了

水まわりがよく詰まってしまうので、クラシアンが呼ばれました。
調べてみたところ、屋外に設置されているコンクリート製の排水会所が破損していて、流れが滞っていることがわかりました。
排水会所とは、排水マスのことです。
排水管にゴミや汚泥が詰まったときに、清掃や点検をするために設けられています。
複数の管が合流する場所なので「会所」と呼ばれているのでしょうか。
原因がわかったので、さっそく修理をいたしました。
耐久性の高い塩ビ枡に交換する工事です。
たびたび詰まりを起こして水まわりの問題かかえていらっしゃったお客様には「これで安心」とよろこんでいただきましたo(^▽^)o
クラシアンをご利用いただきありがとうございました。


トイレタンクのレバー破損

破損したトイレタンクのレバー 交換後のトイレ

トイレタンクのレバーが壊れた…

トイレの水が流せない…

困ったなぁ…

と、思ったらクラシアンへ!!

 

トイレタンクのレバーが壊れて、洗浄水が流れなくなったようです。
クラシアンの新聞広告をご覧いただき、コレは安い!と即お電話いただきました。

トイレ本体と温水洗浄便座のセットで交換させていただきました。
便器・タンクはTOTOの『ピュアレスト』。
便座は、クラシアンオリジナルの壁リモコン付き温水洗浄暖房便座『シーティアQ』。
その日のうちにバッチリ完了いたしました。

 

トイレの交換・リフォームなど水まわりのトラブルなら、クラシアン大阪にお任せください。

くらし安心、クラシアン
フリーダイヤル 0120-511-511


88888

クラシアンカー

クラシアンカーの走行距離、88888km!
今日はいい事がありそうです。

夜勤ですが(笑)


良く働いてくれています

高圧洗浄機

私が使っている高圧洗浄機です。
手が届かない配管の中の詰まった汚れを圧力の高い水で押し流します。
クラシアンにはなくてはならない道具の一つです。
かなり長く使っているので、かなリガタが出て来ていますが、まだまだガンバッてほしいな。