3月お誕生日会♪

image1.JPG image2.JPG

こんにちは♪
クラシアン南大阪です。

誕生日会を開催しましたー!
みんなの最高の笑顔で記念写真♪
おめでとうございます♪


花見日和

大阪・泉州は桜が満開となりました。

休みの日に最高の花見日和だったので急遽家族で岸和田の公園へお花見に

私…『花見行くかぁ?』
チビら…『いく~~!!やった~‼️』
興奮気味に盛り上がりました

が、しかし…

公園に着いてレジャーシートを広げ弁当を用意…

すると下のチビちゃんが…『ねぇねぇパパ、早くしようよ…』

えっ!?ナニが?…

『花火は?花火…』

ハナミとハナビを聞き間違えてたらしく花火がしたくてしたくてたまらんかったみたいです。

昼間っから『花火なんかするか~~』(笑)と突っ込まれる息子

花見の後は公園でフルパワーで遊んだパパとママは、心の中で花火のほうが楽やったかも、と思うお花見でした。


3月誕生日

IMG_20160323_121702.jpg IMG_20160323_121702.jpg

こんにちは、クラシアン北大阪です。

暖かくなり、桜も満開を迎えようとしている今日この頃、みなさんいかがお過ごしでしょうか。

クラシアン北大阪では誕生日を迎えたスタッフと、ささやかながらお祝いをしました。


春の花

IMG_20160323_121702.jpg

我が家の春の花が咲きました


心臓マッサージ

DSC_0078.JPG

先日、市の防災イベントに参加しました。
消防署のコーナーでは、事故などで意識を失った人の応急処置として、心臓マッサージの体験とAEDの使い方を勉強しました。

心臓マッサージは意識を失っている人の胸の中心に手を当て、力強く両手で4~5㎝胸を圧迫します。
僕が人形を使ってやっていると、消防の人は「もっと強く!力入れて!」と声を上げます。
やってみると4~5㎝胸を圧迫するのは、相当なカです。
僕は人形を使ったのでなんとかできましたが、気を失っている人間にできるのかが不安です。

僕は消防署の人に「これ、生身の人間にこれだけ力入れてやったら、肋骨折れるんちゃいますか?」と聞いたときの帰ってきた言葉が印象的でした。
「最悪、折れてもいいのです。それより、人命が最優先です。」
一般の方の応急処置は、気を使っているのか、十分な心臓マッサージができていない方が多いです。肋骨は案外もろいため、たしかに心臓マッサージの時に骨折するリスクはありますが、たとえ折れても命さえ助かれば、いずれ直ります。しかし、命を落としてしまえば、骨折どころではありません。だから、人命救助が何より大事なのです。」
なるほどなと思いました。
僕は今まで生死をさまよい気を失っている人を見た事がありません。だから、骨折させたらどうしようと、のんきな心配をしてしまいます。
「 何をさしおいてでも、人命救助が最優先。」
数々の人の命を救ってきた人の言葉は重いと思いました。
このような処置が必要になる場面に、もし遭遇したら僕も最善の方法を取れるよう頑張りたいです。

なお心臓マッサージ中に、たとえ胸の肋骨を折ってしまったとしても、傷病者が息をふき返すまで、胸部圧迫を続けなければなりません。そして、その時の骨折の責任は問われないそうです。


イルカショー

20160326_122658.jpg

クラシアン東大阪のKです。

水族館のイルカショーを見に行ってきました。


10年間お疲れ様でした!

1458999049782.jpg

クラシアン南大阪のMです。

10年間頑張って動いてくれました。
この高圧洗浄機で、これまで何人のお客様に喜んでいただいたのだろう?
色んな思いでがよみがえってきます。10年間有り難うございました。


体を鍛えましょう!

IMG_20160222_224513.jpg

クラシアン南大阪のMです。

最近は運動不足で体が思うように動きません。という訳で、これを初めました。交互にステップするだけですが、けっこう痛れるんですよこれが・・


お弁当

image1_3.JPG

家族でお弁当を持って遊園地に行ってきました。


ウォッシュレットの交換

交換前のウォシュレット 交換後のウォシュレット

クラシアン南大阪です。

トイレの水漏れでお伺いいたしました。
確認してみると温水洗浄便座から水漏れしていました。
新しい便座に交換したい、とのことでお取替えいたしました。