洋式トイレへリフォーム

_1_3.JPG _2_3.JPG

洋式トイレへの改装工事 完了しました。
段差のある和式トイレの床を張り替えて使いやすい洋式トイレにリフォームです。
膝が痛い方もずいぶん楽になりますよ。


使いやすいレバー水栓

IMG_20140910_114959 IMG_20140910_114947

洗面台の水栓がハンドル式の為、開け閉めしにくいのを解消して欲しいというご依頼でした。
お客様と相談し、使いやすいレバー式の水栓に交換させて頂きました。


蛇口の水が止まらない

_1_2.JPG _2_2.JPG

厨房の蛇口の水漏れ修理にお伺いしました。
蛇口を分解し、調べたらスピンドル部が経年劣化より摩耗してました。
水栓上部を交換し完了です。
これで安心です。
水漏れは、クラシアン岡山支社までご相談ください。


クラシアンカー

IMG_20140905_134614.jpg IMG_20140905_134313.jpg

今日はいい天気になったので営業車を磨き上げました!
クラシアンカーは水まわりの設備や工具を積んでお客様の元へ駆け付けるのに大切な相棒です。
それとともに、会社の看板でもあります。
いつもキレイにしています。


水周りは大切です

20140904_213114.jpeg 20140904_213114_2.jpeg

賃貸物件にお住まいのお客様から、洗面台の洗面器が小さいので大きくして欲しいとのご依頼です。
大家さんがお支払いになられるのかなと思いましたが、ご自分でご負担されるとの事でした。

賃貸で水周り設備をご自信で負担されるということはあまりないので、
水周りというのは、生活する中で大切なところなんだなぁーと改めて思いました。


業務用厨房の水漏れ修理

IMG_20140823_150021.jpg IMG_20140823_151143.jpg

こんにちは。
業務用厨房で使われている蛇口のスパウト(水の出る筒の部分)を交換いたしました。
水が漏れて仕事にならず、かなりお困りだった様子で『早く修理してもらって良かった』と喜んでいただけました。
クラシアンはお困りのお客様をお待たせしない「スピード」を大切にしています。


蛇口のスピンドル

20140830_071655.JPG

蛇口を何年も使用していると スピンドルといわれる ネジ部分が磨耗してきます。
ハンドルが固くて回しにくかったり、 空回りして水が出っぱなしになるので 定期的に交換が必要です。


いい天気!

20140827_212120.jpeg

久しぶりに朝からいい天気になりました!

この「いい天気」を「いい転機」に変えて何があっても前向きに捉えて一日がんばるぞー!