お風呂の蛇口は2タイプ

2014年1月25日

写真 01 写真 02

お風呂の洗い場の蛇口の故障でお伺いいたしました。

お風呂の洗い場用蛇口は大きく2種類あります。
給水管、水・お湯ともに壁から出ているところにつける「壁付のタイプ」と
今回お伺いさせて頂いたお客様のお宅のように蛇口本体下から給水管をつなげている「デッキタイプ」とがあります。
ご自宅の浴室のタイプを知っておくのも良いかもしれません。

交換したことにより普通のシャワーヘッドだったものが、エアインシャワーへと変更になりました。
その名の通り水滴ひとつひとつに空気がはいっているのです。
ですのでお湯が当たる感覚は同じでも、お湯の使用量は格段に減ります。
これも最近の流れでECOな商品です。
新しい製品にはいろいろな機能が付いて以前よりも使いやすく、便利になりますね。

蛇口の水漏れは早めに修理のご依頼をお勧めいたします!