屋外の排水マスが破損!

2016年10月31日

2016101110310000.jpg 2016101110510000.jpg 2016101111460000.jpg

こんにちは。クラシアン岡山のSです。

屋外で水漏れしているとご連絡が入りました。

確認すると、コンクリートマスが割れ、雑排水が流れ出ていました。

こうなると悪臭や、白アリの原因になってしまいます

そこで現在主流の塩化ビニール製のマスに交換いたしました。

これで安心してご使用いただけます。
水回りの事ならクラシアンにお任せ下さい。


排水管の点検

IMG_1282.JPG IMG_1283.JPG

クラシアン岡山のNです。

トイレの詰まりで、お伺いしました。

お客様から事情を伺うと、最近よく詰まりその都度ラバーカップで詰まりを取り除いているそうです。

点検を行うこととなり、排水マス(排水管点検口)を確認しましたがとくに異常はありませんでした。
次に、トイレの便器を外して確認するもこちらも異常はありません。
排水管の中で異常が起きているのではと考え、管内をファイバースコープカメラで確認したところ排水管の継ぎ目に木の根が入りこんでいました。

これは、地盤沈下による排水管継ぎ目のズレによるものです。
事情をご説明し、早急に排水管修理を行いました。

クラシアンでは、管内をカメラで確認し、排水管の異常がないかを点検することができます。
是非、お気軽にお問合せ下さい。


排水マス内に・・・

2016年10月30日

image1_2.JPG image2_2.JPG

こんにちは!
クラシアン岡山のTです。

お客様から下水がよく詰まるので見てほしいとご依頼いただき調査いたしました。

その結果、排水マスに木の根が入り込み詰まりを引き起こしていました。

お客様とご相談の上、原因の排水マスを交換することとなりました。

流れが悪い、よく詰まるという事があればクラシアンに是非ご相談下さい!


床の張り替えと洗濯パンの設置

2016年10月29日

IMG_6516.JPG IMG_6675.JPG IMG_6677.JPG

自転車に乗ることが趣味な、クラシアン岡山のチャリダーTです。

ご依頼いただいた内容は、洗濯場(脱衣場)の床の張り替えと洗濯パンの設置です。

これまで、洗濯パンが無かったことで洗濯機から水漏れしたときに床が水浸しになり、クッションフロアと床材がカビで黒くなっていました。

???水道屋なのに床の張り替え???

このような風に思われるかもしれませんが、「水まわり」に関してはまず当社にお問い合わせください。

(作業内容)
1,既存のクッションフロアと床をはがす。
2,新たに床を張り直す。
3,新たにクッションフロアを張り直す。
4,洗濯パンの設置。(以前は床にパイプの穴が開いるだけで受け皿がありませんでした)

洗濯パンを設置したことにより水漏れへの不安が解消されました。
洗濯機、乾燥機を元に戻し完了です。
工期は1日の工事で完了いたしました。

当社では、リフォームや補修なども対応いたします。
水廻りでお困りごとがございましたらクラシアンまでご連絡ください!!


洗濯機用水栓の取付

2016年10月22日

image1.JPG image2.JPG image3.JPG image4.JPG

クラシアン岡山のEです。

洗濯機の給水ホースが蛇口に取り付けられないとお困りのお客様のお宅へお伺いしました。

洗面所の蛇口にホースを繋ぎたいとのご要望だったので蛇口本体を交換する方法と、止水栓に分岐金具と洗濯機用水栓を取付ける方法の2つをご提案いたしました。

相談の結果、止水栓へ洗濯機用水栓を取付ける方法をお選びいただきました。

止水栓に分岐金具と洗濯機用水栓を取り付る方法では、ホースの位置が洗面ボールの下になり見た目がスッキリします。

また、洗面所の蛇口は今まで通り使用でき、施工内容にご満足いただけました。


業者選びは慎重に!

2016年10月5日

20161003_210323.jpg 20161003_210343.jpg

クラシアン岡山のHTです。

給湯器の交換工事をいたしました。

施工業者によって、割引額や総額に幅がでてきます。

同じ給湯器でも、数万円の金額の差が出ることがあります!

お見積を複数の業者で取り、検討されることをおすすめいたします。

出張費・点検・お見積り無料! クラシアンは水道局指定工事店です。 安心して作業をおまかせください。