2016年8月31日
2016年8月30日
こんにちは。クラシアン岡山のTです。
「使っていなかったトイレを再び使えるようにして欲しい」というご依頼をいただきました。
トイレの交換と合わせて、「床のタイルを柔らかい素材のクッションフロアに変更したい」というご希望もあり、トイレリフォームをいたしました。
トイレは、当社のおすすめであるTOTO製の超節水型トイレです。
お客様から「再びトイレが使えるようになり、助かりました」とお声をいただきました。
クラシアンでは水回りのトラブルを全て解決いたします!
2016年8月28日
2016年8月25日
2016年8月7日
クラシアン岡山 自転車好きのチャリダーTです。
簡易水洗トイレを交換いたしました。
レバー操作をしても便器内フラッパー弁が開かず排水されない状態でした。
掃除道具でフラッパー弁を押し開けて排水するしかなく、かなりお困りのご様子でした。
INAX製のトイレーナFが設置されておりましたので、その後継機種であるトイレーナRをご提案いたしました。
(トイレ色:オフホワイト)
メリットとしては、
・レバーとフラッパー弁の接続で、ワイヤーから金属棒にかわったことで壊れにくくなった。
・フラッパー弁+便器内ため水で便槽から上がってくる臭いをダブルでブロック!
デメリットとしては、
・便器がスリムになったぶん交換後の床に旧型便器の形がのこってしまう。
トイレ用マットを敷かれるとのことで今回、床はそのままです。
(床のクッションフロア張り替えも承っております。)
止水栓も新しくし、トイレで心配なところはなくなりました。
これで快適にトイレをご使用いただけます。