2015年7月31日
![トイレタンクを外した後の壁の汚れ](http://qracian.info/okayama/wp-content/uploads/sites/9/2015/07/image1_4.jpg)
![汚れた部分だけ壁紙を張り直した壁](http://qracian.info/okayama/wp-content/uploads/sites/9/2015/07/image1_3.jpg)
![壁を張り替えた跡新しい便器を設置](http://qracian.info/okayama/wp-content/uploads/sites/9/2015/07/image1_2.jpg)
クラシアン岡山支社のTです。
便器を新しくする工事と一緒に、壁クロスの一部分を張り替えいたしました。
これまで使用していた隅付タンクの跡が壁にくっきり残ってしまったからです。
隅付きタンクは壁に取り付けてあるので、取り外すと壁紙が汚損したり、カビや汚れがついていたりします。
せっかく新しいトイレになっても壁が汚れていると、気分は上がらないですよね。
壁一面を張り替えなくても、一部分だけ、こうして張り替えることもできます。
クラシアンにお任せください。
2015年7月31日
クラシアン岡山支社のTです。
便器を新しくする工事と一緒に、壁クロスの一部分を張り替えいたしました。
これまで使用していた隅付タンクの跡が壁にくっきり残ってしまったからです。
隅付きタンクは壁に取り付けてあるので、取り外すと壁紙が汚損したり、カビや汚れがついていたりします。
せっかく新しいトイレになっても壁が汚れていると、気分は上がらないですよね。
壁一面を張り替えなくても、一部分だけ、こうして張り替えることもできます。
クラシアンにお任せください。
クラシアン岡山のブログをご覧いただきありがとうございます。
トイレのリフォームを行いました。
30年近く使用されていたトイレで、部品が老朽化していたようです。
止水栓に繋がっている蛇腹の給水管が割れて、水が吹き出し大変だったそうです。
新しいトイレには肘掛けも一緒に設置して、座ったり立ち上がったりが楽にできるようにしました。
肘掛けが邪魔なときは跳ね上げることもできます。
片方のみ跳ね上げることもできます。
クラシアンでは介護用の器具もご用意しております。
2015年7月12日
2015年7月3日