高断熱浴槽

高断熱浴槽

浴室のリフォームを行いました。
新しく取り付けた浴槽には高断熱浴槽を採用していただきました。
断熱浴槽というのは、中のお湯が冷めないように断熱材で包まれた作りの浴槽です。
JISの高断熱浴槽に準拠するには、お湯をはってから4時間たっても温度の低下は2.5℃以内であることと定められています。
家族の生活時間帯が違っていて、何度もお風呂を沸かしなおしているお宅にピッタリですね。
寒い季節でも光熱費が節約できるんです。
高断熱浴槽はエコ住宅ポイントの対象製品です。


洗濯場水栓(蛇口)水漏れ

2015年5月17日

施工前の洗濯場水栓(蛇口) 施工後の洗濯場水栓(蛇口)

クラシアン岡山営業所ブログをご覧いただきありがとうございます。
今回は、洗濯機に利用される蛇口の水漏れの案件をご紹介させていただきます。

洗濯機買い替えの際に、業者様に洗濯場水栓(蛇口)の水漏れを指摘されたとの御依頼をいただきました。
早速ご訪問いたしましてお話をうかがったところ、『洗濯機も新しくなったので、この際洗濯場水栓(蛇口)も新しくしてください』とご依頼をいただきました。
ご希望通り新しい蛇口と交換させていただき、お客様も『新しくなってスッキリしたね』と喜んでいただくことができました。

水漏れや老朽化した蛇口の交換などのご依頼は、クラシアン岡山営業所までお気軽にご連絡ください。

クラシアン岡山営業所  有友


トイレの排水方法

IMG_6834_1.JPG

クラシアン岡山営業所ブログをご覧いただきありがとうございます。

トイレにも色々種類があります。
新しい形や機能を備えた昨今のトイレは、どんどん高機能にますます便利に進化しています。

今回は、トイレの排水についてご紹介します。

トイレを変える前には、

  • 給水管の位置
  • 配水管の位置

を調べる必要があります。

トイレの排水方向は2つに別れます。
まずひとつめは、便器下へ流す『床排水』。
次に、写真のように壁からパイプが出ていてそれにつながっている『壁(床上)排水』があります。これは、ちょうどタンクの下あたりでつながります。
壁排水は、主にマンションのトイレに利用される排水方法です。また、戸建て住宅の2階以上のトイレにも採用されています。

これらによってはリフォームなどする際に発注する型番が違ってきたりします。給水管の場合はリフォーム用トイレであれば位置はあまり関係ありません。

ご自宅のトイレは床、壁どちらの排水でしょう?

クラシアン岡山営業所  伊藤


ハンドメイドの扉

2015年5月14日

IMG_20150514_110938

クラシアン岡山営業所のブログをご覧いただきありがとうございます。

本日は「台所の蛇口から水が止まらない」と修理を依頼するお電話がありすぐに出動しました。

お客様のお宅へ到着して、玄関の横にある扉が真っ先に目に入りました。
気になったので、蛇口の修理が終わった後に扉についてお尋ねしました。
なんとご主人様がご自分で作られたとのことです。
素敵なアクセントになっているステンドグラスも、教えてもらいながら約1ヶ月かけて完成させた、これもご自身の作品です。
それにしてもすごい技術力!
クラシアンはスタッフの技術力が自慢なので、こんなハンドメイドの扉を見せられたらよけい職人魂に火が付いちゃいます!!

服やジーンズを作って販売している会社を営まれていて、その会社の玄関扉なのだそうです。
あんまり感動したので、許可を得て写真を撮らせていただきました。
ありがとうございました。

問題の蛇口ですが、長く使っている間に根元がぐらついていました。
蛇口内部にも故障が見つかり、新しいキッチン用蛇口と取り替えました。
これで安心して使っていただけます。

 

クラシアン岡山営業所   伊藤


腐食が進んだ給水管

2015年5月8日

IMG_6795.JPG IMG_6796.JPG

クラシアン岡山営業所ブログをご覧いただきありがとうございます。

屋外で地中から水が吹き出している、とご依頼いただき
お伺いさせていただきました。

築年数は40年を過ぎ、2年後には取り壊しも決まっている建物とのこと。

ご依頼していただいたお客様は、
こちらの建物を借りている方で現場で元栓を止め穴を掘ってお待ちでした。
早速水が漏れた箇所を拝見すると、
かなり給水管の腐食が進み今までよく持ったと思われる状態です。

やはり長くご使用の場合は点検が必要です。

クラシアンでは水まわりの点検を無料で承っております。
出張費・点検・お見積もりは無料となっていますので、
0120-511-511までお気軽にお問い合わせください。


鯉のぼり

2015年5月4日

IMG_20150503_125657.jpg IMG_20150504_164628.jpg

クラシアン岡山営業所ブログをご覧いただきありがとうございます。
今週はゴールデンウィークにちなんだ記事です。

クラシアンのスタッフはお客様が待っている町をめざして、西に東に、北に行ったと思えば今度は南に、毎日車を走らせております。
そうした中、最近目に付くのはいたるところで飾られている鯉のぼりです。
5月5日はこどもの日ですね。

それにしてもこの鯉のぼりの数、圧巻です!

クラシアン岡山  伊藤


可愛い花たち

クラシアンのスタッフは花や緑の世話をするのが好きです。
事務所の鉢植えをとてもかわいがっていたり、自宅の庭で野菜を育てたりしているスタッフが多いんです。
ここクラシアン岡山営業所にも可愛い花たちがいて、お越しになるお客様やスタッフの目を楽しませています。
水やりをしていると何だか癒されます。


レバーが堅い

2015年5月2日

レバーが折れてしまった台所蛇口 交換した新しい台所蛇口

クラシアン岡山営業所ブログをご覧いただきありがとうございます。

台所蛇口をご使用中にレバーが折れてしまったというお客さまから修理のご依頼をいただきました。
ご使用期間が18年とのことですので部品が劣化して、レバーが堅くなっていたと思われます。

ご自宅の蛇口のレバーが堅くありませんか?
ゴールデンウィーク中に水まわりの点検をしてみるのはいかがでしょうか?

クラシアン岡山営業所  伊藤


ゴールデンウィークも休まず営業

クラシアン岡山営業所のブログをご覧いただきありがとうございます。
ゴールデンウィークになりましたね。
天気もいいですし皆様はどこかお出かけされましたでしょうか?

クラシアン岡山営業所はゴールデンウィークも休まず営業しております。
水まわりでお困りの際はHPでご依頼可能。
又はお電話にてフリーダイヤル0120-511-511までお願いいたします。

クラシアン岡山営業所  伊藤