2014年2月23日
日本海の写真です。
鳥取県エリアも頑張っています!
西は米子市、東は鳥取市。
大きな市が東西に分かれている県です。
日本海沿いに走る国道9号線から見える風景は何とも言えません。
なじみのある瀬戸内海とは波の迫力からして違いすぎます。
今日もがんばるぞ!
2014年2月23日
日本海の写真です。
鳥取県エリアも頑張っています!
西は米子市、東は鳥取市。
大きな市が東西に分かれている県です。
日本海沿いに走る国道9号線から見える風景は何とも言えません。
なじみのある瀬戸内海とは波の迫力からして違いすぎます。
今日もがんばるぞ!
蓋が開かない、、、
下水の詰まりで作業のご依頼をいただきましたが、長く開けていなかったマスの蓋が開かずお客様とご相談の上、蓋と周りのコンクリートを除去、詰まりを解消して新しい蓋を設置いたしました。
金属でできた蓋は、長い間に固着してなかなか開かなかったり、取っ手が錆びてぼろぼろになっていたりすることがあります。
下水は頻繁に開けることがありませんので、こんなことになることが多いです。
無事工事も終わり下水も流れるようになりました。
もう、安心してご使用いただけます。
2014年2月21日
こんにちは!クラシアン岡山です。
ガス給湯器の交換作業完了。
自動お湯はりや追い炊き機能のあるものに変更となりました。
自動でお湯はりは一度使うと便利で戻れません。
ボタン一つで設定したところまで浴槽にお湯をはってくれますし、数が多い場合最後に入る人はお湯の温度が下がっていて、、、というときもやはりボタン一つで追い炊き。
クラシアン岡山ではお風呂のリフォームも承っておりますが、同時に給湯器も交換となったときに自動でお湯はり機能や追い炊き機能があるものを選ばれるお客様が多いです。
ガス給湯器、電気温水器、エコキュート取り扱っております。
給湯器に関する事もお気軽にご依頼ください。
クラシアン岡山です。
給水管のやり替え工事とエコキュート設置工事をしました。
電気温水器と比べても電気代は節約できますし、今回取り付けたタイプはパワフル給湯タイプなので水圧が強く、お風呂でシャワー、お台所で食器洗いと、同時にお湯を使ってもしっかりした水圧があります。
施主様の奥様も水圧にびっくりしておられました。
クラシアンで岡山では漏水調査、給湯器の設置工事も承っております。
2014年2月16日
2014年2月14日
本日スタッフY氏のお仕事。
いつものように、施工前の写真をお忘れになられているようなので、、、
施工後のみの写真をご覧ください。
■便器・タンクはLIXIL(INAX) アメージュZ
・・・・・節水トイレ 大で5Lで流れます。
■便座はCW-KA21QC
・・・・・リモコンのボタンを押すと排水するタイプです。
■紙巻器は1ロール予備が収められるものです
お客様ご希望で色はピンクで統一。
部屋の壁紙と合っていて綺麗に仕上がりました。
本日2/14 朝
岡山では珍しく1ヶ月に2度も雪が降っています。
2/8と違い道の雪は解けていて、タイヤにチェーンを巻かなくても危なくなさそうです。
ただ運転には気を付けてお客様宅にお伺いいたします。
本日ももちろんクラシアンは営業しております!
水廻りお困りの際はフリーダイヤルまたはホームページから受け付けております。
2014年2月13日
仕事から帰ったら。。。
ペットのワンちゃんが缶詰を開けて食べてました。
仕事の帰りが遅いからお腹すいて待ちきれず缶詰を開けて食べるなんてすごい。
帰りが遅くてもクラシアンは大丈夫!24時間いつでもご依頼受付ております。
水廻りのトラブル気付いた時にまずご予約のお電話を!
お気楽にご依頼くださいませ。
2014年2月9日
2014年2月8日