蛇口の交換

2014年1月25日

写真 05 写真 06

お風呂の浴槽用の蛇口の交換工事をさせていただきました。
ご使用も長く、バルブを閉めても水、お湯が止まらなくなってもいました。
今回は蛇口本体を交換し、デザインもかわりましたのでお風呂の雰囲気も変わりました。
これでまた長くご使用いただけます。

水が漏れて止まらなくなった場合、どこかの部品が壊れていることがほとんどです。
クラシアンでは、いろいろなお客様の水道、蛇口に合わせて常に複数の種類の部品を用意してお伺いいたします。
急なトラブルもあんしんしてお任せいただけます。


リフォームでトイレが広くなる

写真 1 写真 2

ご自宅のトイレに関する不満はありませんか?
狭い、暗い、流れが悪い、水道代が高い、などなどリフォームで解決することができるかもしれません。

長くご使用になられたお客様宅のおトイレを交換工事してきました。
以前のウォシュレットはタンクなど幅広に部品が出ていて圧迫感がありましたが、
TOTO製の便器、タンクと当社オリジナル洗浄便座「シーティアQ」リモコンタイプに交換すると、
ご覧のとおりトイレ内が広くなりました!!!

操作も壁リモコンでしやすいですし、お掃除も今まで手が届かなかった所まで出来るようになりました。
長くご使用で最近トイレの調子が悪いななどございましたらぜひご検討くださいませ。
綺麗になるだけでなく使いやすくもなりますし、節水タイプですので家の水道料金にも優しいですよ!


下水管

2014年1月19日

0101後
「下水が詰まってマスから水があふれてくる」

というご依頼でお伺いしたところ、なんと管が割れていました。

地盤沈下でしょうか。
管が耐え切れず真っ二つに。

ここにごみや汚物が引っ掛かり、詰まってしまっていたようです。

緊急工事で一部配管を取り替えました。

 

下水が詰まったらクラシアン岡山までお電話ください。

長年掃除をしてない管は詰まり易くなります。
移動式高圧洗浄機もありますので、つまり除去とともに詰まりを防ぐため管の清掃も承ります。

詰まり除去、詰まり予防はぜひクラシアンにご相談ください!


便器を分解

2014年1月14日

写真 1 写真 2 写真 3

トイレが詰まった場合、まずはご自宅にあるつまり除去の道具をご使用かと思います。
紙詰まり等は、ホームセンターで売っているラバーカップ等をご使用し簡単に除去できるかと思います。

道具を使ってなお、トイレ便器内の水の流れがおかしい、流した後にペーパーの紙が戻ってくる、流した後最後に聞いたことがないゴボゴボと音がして溜まり水が少ない、など、流れるけど「?」と思った時にはクラシアンへご連絡ください。

トイレに物が落ちた場合は、写真の様に便器を分解し排水管を直接チェックします。
写真の場合は トイレ内から髪をとく「クシ」がでてきました。
これぐらいで詰まるの?と思われるかもしれませんがトイレは計算されつくした仕組みで排水されています。
最近のトイレは節水タイプなのでなおのことです。

トイレが詰まってお困りになったらクラシアンへお問い合わせください!


新年あけましておめでとうございます

2014年1月1日

20140101okayama.jpg

皆様、あけまして おめでとうございます。
2014年が始まりました!!
本年もよろしくお願いいたします。

クラシアンは全国、365日稼働しつづけております。
水廻りでお困りになった際は、ぜひお気軽にご連絡くださいませ。

トイレつまり、水漏れなどなど気づいたときにお早めに!

クラシアンでは、24時間365日万全の体制で受付を行っておりますが、お正月はコールセンターが混み合い、ご不便をおかけすることがあるかもしれません。
たいへん申し訳ございません。
我々もお客様の期待に答えるべく、頑張ります!!

2014年もクラシアンをどうぞよろしくお願いいたします。