宮崎のひとって「うどん好き」?

2014年1月27日

IMG_20140127_125600933.jpg

他県の方はご存知ないと思いますが、宮崎県民 相当『うどん好き』です。
つゆは煮干しが効いた澄んだ出汁で、食をそそります。
わたしが通うお店は「無化調」を謳っていて、キャッチフレーズが【お年寄りから妊婦さんまで安心して食べていただけます】です。
因みに今日の注文はタヌキうどん220円、おにぎり2ヶ100円 あわせて320円!!!
お値打ちでしょ?

※天ぷらうどんを頼んでも海老の天ぷらが載ったものは出てきません(九州のうどん屋さんでは“天ぷら”というと魚の練り物を揚げたもの、さつま揚げみたいのが載ってきます)


伊勢海老

2014012613410000.jpg

昔からおめでたい食材の代表格のひとつに伊勢海老があります。
全国各地で水揚されますが、宮崎では青島の伊勢海老が有名です。
こちらでの漁期はたしか3月いっぱい まだ今シーズンは食べてないなぁ(´Д`)