黒毛和牛

20140323_142232.jpeg 20140323_142232_2

仕事から帰り、家で2人宴会です。


湯ポット撤去

20140323_142220.jpeg 20140323_142220_2.jpeg 20140323_142220_3

本日は、湯ポットを撤去いたしました。

使わなくなった水まわりの設備の撤去・交換もクラシアンにご相談ください。

 


消費税増税前に

20140323_142115.jpeg 20140323_142115_2.jpeg

消費税増税前に、今話題の節水トイレへ交換したいというお客様宅へお伺いしました。
長く同じトイレを使っていらっしゃいましたが、清潔に掃除されていて、明るくて気持ちの良いトイレでした。


新人です、頑張ってます

20140323_142004.jpeg  20140323_142004_3.jpeg

給水管の水漏れが発生しました。
玄関口に敷いてあるレンガを一度解体した後、壊れた水道管を修理、またレンガを敷き直して綺麗になりました。
レンガを剥がす作業を先輩と一緒にやりました。
こうやって先輩の作業に同行して仕事のコツをつかんでいきます。

現場に出るたびに自信がついてきています。


浴槽水栓工事

20140323_141938.jpeg 20140323_141938_2.jpeg

新しいお風呂の蛇口を取り付けました。
ハンドル式水栓からレバー式水栓への交換でとても使い易くなりました。

これまでは、お湯の出るハンドルと、水の出るハンドルを「長年の勘」で操作して、水量や温度を調整していました。これからは、温度をセットするとレバーを上げ下げするだけで簡単に好みのお湯を湯船に満たすことができます。


伊予灘地震から一週間

中四国事業部の植田です。
クラシアン中四国事業部では広島、岡山、兵庫、鳥取、島根、山口、香川、愛媛、高知の水まわりのトラブル解決を承っております。

先週の地震は、皆様は大丈夫でしたでしょうか?
被害にあわれた方には心よりお見舞い申し上げます。

地震の影響により、水まわりのトラブルが起こることもございます。
『濁り水』『漏水』『水の出が悪い』『排水が詰まった』等の症状がございましたらクラシアンまでご相談下さい。


便器交換

20140320_094451.jpeg LIXIL便器

クラシアン広島支社の川口です。
消費税の増税を背景に、今のうちに古い便器を新しくしておきたいと、便器交換のご依頼を頂きました。
駆け込み注文で大変混み合っていますので、見積りのご依頼はお早めに!
便器自体も品薄状態になっております。
在庫のある商品であれば即日取り付けを行っています。

0120-511-511にて24時間受け付けています。


浴室蛇口交換

20140320_093943.jpeg 20140320_093943_2.jpeg

こんにちは。クラシアン広島支社の川口です。
今日はお風呂場の蛇口交換。

珍しく洗い場と浴槽側に同じ仕様の蛇口がついていて、それが同時に壊れて蛇口交換です。
同じ蛇口が二つ並んで、双子の兄弟みたいですね。


水道管修理

20140318_085153.jpeg

クラシアン広島支社の川口です。
傷んだ水道管の修理をしました。
水道管・蛇口の傷みは水質にも左右されます。
井戸水は、水が美味しい!水道代がかからないかわりに金属の水道管・蛇口の寿命を縮めます。
地域によって水質が違いますが、全体的に錆びやすいです。

井戸で汲み上げられる地下水は、二酸化炭素が多く含まれているので弱い酸性のことが多く、金属を腐食しやすいそうです。
特に水のpH値が低い(酸性が強い)場合は錆びるのが早いです。

クラシアンでは水周りの点検を無料でしてますので、一度点検をオススメします。


蛇口交換

20140318_084327.jpeg 20140318_084327_2.jpeg

こんにちは。クラシアン広島支社の川口です。
今回はグースネック蛇口への交換です。
このタイプはタッチ水栓式で、吐水口のボタン(写真2枚目の円く出ている部分)を押すと簡単にお水が止められます。
蛇口周りが水でべしょべしょになることが無くなり、お掃除が楽になるんです。
キッチンが新しく見えます(^-^)