スッキリトイレリフォーム

20140513_153721.jpeg 20140513_153721_2.jpeg 20140513_153721_3.jpeg

クラシアン広島支社の井手です。
新しくトイレを交換され、空間も広くなり喜んで頂きました。
床のクッションフロアと幅木も明るい色に交換しました。
新しく取り付けたウォシュレットは壁リモコン式です。
便座横の出っ張りがなくなったので、ずいぶんスッキリ、広く見えませんか?
トイレ床のお掃除も楽になりましたよ。


亀です

20140513_152334.jpeg 20140513_152334_2.jpeg

クラシアン広島支社の井手です。
とあるマンションの一角に亀様がいました。
癒される空間でした。

 


原因は落し物

20140513_152303.jpeg

クラシアン広島支社の井手です。
トイレの詰まりが発生し、お客様の元へ お伺いしました。
便器を取り外してみると何かのキャップが詰まってました。
うっかりトイレに物を落としてそのまま流してしまうと、手の届かない奥の方で詰まってしまいます。
トイレだけに躊躇してしまうかもしれませんが、その場で取り出してくださいね。
便器の着脱が必要になると、費用や時間もかかりますからご注意!


とても景色の良い所

 20140508_160241_2.jpeg

クラシアン広島支社の井手です。
尾道市瀬戸田町で設置工事がありました。
景色と空気の良い場所でした。


お疲れ様でした

20140508_160202.jpeg 20140508_160202_2.jpeg

クラシアン広島支社の井手です。
40年ほど お使いに なられていたトイレです。
とても大事にお使いになられていたようで、トイレも喜んでいたでしょう。
そしてこの度、節水トイレへ交換になりました。
これからも大事にお使い下さい。


オープン前に

20140508_160126.jpeg 20140508_160126_2.jpeg

クラシアン広島支社の井手です。
厨房内水栓の水漏れでお店指定の水栓に交換致しました。
お店のオープンに間に合ってよかった!


キレイが好きな広島スタッフ

DSC_0211.JPG
初めてblogに投稿させて頂きます、クラシアン広島新人staffの小坂です。
広島の先輩staffはとても整理整頓、キレイ好きな方が多く、空いた時間を利用して、日々紫外線、雨、風からstaffを守ってくれるクラシアンカーをピカピカにしています。
今日も手洗い洗車中に撮影させて頂きました。
毎日、洗車同様staffの日々の疲れを落とし、毎日爽やかなピカピカな心を意識してお客様に接していきたいと思っております。


技術コンテスト

 20140505_214926_2.jpeg20140505_214926.jpeg

クラシアン広島支社の井手です。
スタッフが、技術向上のためのコンテストの課題作品を作っています。
何の変哲もない枠に見えますが、早さと正確さが求められます。
ちなみに僕も作りました。

 


頑張っています

20140505_214909.jpeg 20140505_214909_2.jpeg

クラシアン広島支社の井手です。
当クラシアン広島支社は、お客様に最高の安心を提供出来るよう、日々の技術向上の為に努力を惜しまず励んでいます。
ちなみに濱邉君、 汗ダラダラで頑張ってます。


心から尊敬してます

20140505_192410.jpeg

クラシアン広島支社の井手です。
ふと 出口所長のノートパソコンを覗き込むと
なっ なんと
尊敬している福島支社長の写メをマイノートパソコンの待ち受けにされてました。
流石です。
クラシアン広島支社は お互いを尊敬しあい とても良い環境の元何事にも感謝の心で対応してます。