チェンジ 2014年5月30日 クラシアン広島支社の井手です、こんにちは。 洗面所の蛇口です。 ツーハンドルでは使いにくいとの事でレバー式へとチェンジしました。 ツーハンドルの蛇口は適温のお湯を出すのに、水とお湯の二つのバルブを操作しなければいけません。 それが今度はなんとレバー1本で、温度と湯量が調整できます!
新しいトイレ クラシアン広島です、こんにちは! トイレ交換をしました。 これまでご使用になられていたトイレは、ワインレッドカラーの重厚なタイプ。 新しいトイレは今一番ポピュラーなアイボリーホワイトの手洗付きです。 雰囲気変わったでしょ。
手洗い器の修理 2014年5月29日 こんにちは。 今回は2年使用してなかった手洗い器を復活させるご依頼をいただきました。 サビと汚れで大変なことになってます。 蛇口から水も出ません。 一度外して、陶器をピカピカに磨き、新しい水栓金具を組み付けます。 トイレをリフォームしたようにスッキリしました。
ひとつの蛇口を2つに クラシアン広島支社の井手です。 台所蛇口の水漏れでお客様のところへお伺いいたしました。 故障しているのは食洗機用の分岐水栓が付いているタイプです。 それを、最新のエコ水栓と、食洗機用の単水栓に分けることにしました。 シンクの人工大理石に穴を空けて単水栓を設置しています。 スッキリとして使いがってもよくなり喜んで頂きました。
厨房水栓交換 2014年5月13日 クラシアン広島支社の井手です。 厨房の水栓交換です。 シャワーホースが傷んで水漏れしてきたので、新しい蛇口に換えました。 あまりシャワーホースはご利用になられないとのことで、今度はシンプルなタイプをチョイス。