蛇口から水が出ません!

水が出なくなった洗面台の蛇口 洗面台のシャワーヘッド

クラシアン広島支社 Hです。
先日、洗面台蛇口のトラブルでご依頼頂きました。

入居してすぐに洗面水栓から水が出なくなったと仰っておられました;
シャワーヘッドを分解してみると、ゴミが詰まっていたのが原因で水が出なくなっていたようです!!
つまりの原因を取り除き、トラブル解消となりました。
スムーズに水が出るようになって、お客様に喜んで頂きました。

どんなことでも相談してもらえれば対応致しますので、
是非クラシアンに水回り以外でもお任せ下さい(^o^)/


トイレの漏水トラブル

故障して漏水しているトイレ 交換した新しいトイレ

クラシアン広島支社Sです。
トイレの漏水トラブルにお困りだったお宅で、トイレを新しくする工事が行われました。
工事が完成したとき、お客様が「これで安心して使用できる」とおっしゃって、工事をした僕もうれしかったです!

トイレ、水回りのトラブルが起きたら、クラシアン広島までご連絡ください!


父の日

image1_5.JPG

こんにちは。クラシアン広島支社のKです。

昨日は家族に父の日をしてもらいました。
子供たちは意外と親の姿を見ているものですね(^^)


事務所の花

IMG_0527.jpg

クラシアン広島支社のTです。

「お疲れ様です」と事務所に帰って来たのは夜中の12時過ぎ。
事務所には誰も居なかったけど、カウンターに置かれていた花。

毎月お花は変わるんですが、今月は力強いインパクトのある感じに思いました。
疲れて戻ってきたのですが、少し元気をいただけました。
また明日からお仕事頑張ります。


浄水器設置

交換前のシンク 設置した浄水器

クラシアン広島支社 Hです。

キッチンに浄水器を設置するご依頼をいただきました。
単水栓を取り付けるため、シンクに穴を開けて取り付けました。
穴を開ける場所をお客様と確認しながら、新しい蛇口を設置させていただきました(^o^)v
これで、おうちでおいしいお水がいつでも手軽に飲めるようになりました。

どんなことでも相談してもらえれば対応致しますので、
是非クラシアンに水回り以外でもお任せ下さい(^o^)


トイレタンク内部品交換

部品交換前のトイレタンク 交換後のトイレタンク

こんにちは。
クラシアン広島、サービススタッフのTです。
ブログの閲覧ありがとうございます。

先日、トイレタンク内に水が貯まらないと、ご依頼いただきました。
拝見させていただきますと、ボールタップ、排水弁という部品がいたんでおりました。

ちょうど車に手持ちの部品を積んでおりましたので、すぐに部品交換させていただきました。
ご依頼いただき、ありがとうございました。
m(_ _)m

トイレタンク部品は消耗品ですので、交換する時期が必ず来ます。
その時はぜひ、クラシアンまで宜しくお願い致します。( ´ ▽ ` )ノ


床材の一部が朽ちていたトイレの補修

トイレの床の床材が腐った部分 クッションフロア張り替え後のトイレ

クラシアン広島支社 Hです。

先日、トイレのリフォームをさせていただきました。
その際、便器を外すと、壁側の床が腐っていたようです。写真のように木材がボロボロの状態でした。

このままご利用になられていては危ないですし、
便器を置いたら底が抜けてしまいそうなので、床もあわせて補修させていただきました。
クッションフロアの張り替えもして、とてもきれいになりました!
すっかりきれいになったトイレに大変喜んで頂きました(^_^)v

水回りのこと以外でも、相談していただければどんなことでも対応致しますので、
是非クラシアンにお任せ下さい\(^o^)/


台所蛇口交換

台付きシングルレバー式水栓

クラシアン広島支社、Sです。

先日、台所の台付き蛇口の交換をご依頼いただきました。
2バルブの台付混合水栓からシングルレバー式水栓タイプになって、流しの見た目がスッキリしました!
お客様にもとても喜んで頂きました~!

キッチン・バスルームの蛇口交換からリフォームまで、水まわりのことならお気軽にご依頼ください。
お客様に満足していただけるよう頑張りますので、クラシアン広島支社を宜しくお願いいたします!!


台所の蛇口から水が出ない

交換前のキッチン用蛇口 交換後のキッチン用蛇口

こんにちは〜。
クラシアン広島支社のTです。

本日のご依頼は、台所の蛇口から水が出ないと言う事でお伺いしました。
お客様に症状をお聞きしますと、シャワーヘッドの中から『黒い粒』が出て来たと言う事でした。( ゚д゚)

これは経年劣化により、蛇口のホースの中のゴムチューブか蛇口本体のホース部分のゴムが溶け出して粒になったのだと思われます。この黒い粒が蛇口の中で目詰まりを起こしている状態でしたので、蛇口本体の交換をご提案させて頂きました。
これまでと同じく、シンプルなシングルレバーの混合水栓にお取り替え致しました。
今回設置させていただいたTOTOの『ecoシングル』は、水と湯との境に「カチッ」というクリック感が設けられています。このクリック感により、給水・給湯をきちんと使い分け、給湯機のムダな作動を防いで節湯することができます。従来のシングルレバー混合栓と比べて、ガスの消費を抑制することができる、エコなシングルレバー水栓です。

新しい蛇口に交換したことで、蛇口の水もしっかり出るようになりました!
ホースの劣化による漏水の心配も無くなり、安心してご使用いただけるようになって、お客様に喜んでいただけたと思います。
クラシアンにご依頼いただきありがとうございます。m(_ _)m

水道のつまり・蛇口交換など、お水廻りのトラブルはクラシアンにお任せください!!


和式から洋式へのトイレリフォーム

工事前の和式トイレ 工事中、床を取り外したところ 工事中、新しい床を張ったところ 工事中、壁とクッションフロアを張ったところ 工事完了、新しいトイレ 工事完了、新しいペーパーフォルダー

こんにちは、広島支社のKです。
和式トイレを洋式のトイレにリフォームする工事をしました。
これまでお使いだった和式トイレを解体するところから始まり、段差の解消、床・壁造作、給水管と排水管の工事、床仕上げ、便器据付と盛りだくさんの作業をこなしていきます。
いろいろやることはありますが、生まれ変わった新しいトイレをご覧になったお客様の「あっ!」と驚く顔を見るのがとても楽しみです。
今回も居心地の良さそうなトイレに仕上がりました。