排水管の詰りを改善

2015年8月7日

水もれのあるシンク下の排水管 修理後のシンク下の排水管

クラシアン広島支社 Hです。こんにちは!

先日、キッチンの水もれトラブルでご依頼頂きました。
シンク下の配管が詰まり、勢いよく水を流すと防臭パッキンが外れて水漏れしている状態でした。そこで、詰まりを除去し、排水管を直結させて頂きました。
お客様も、これで水が勢いよく流しても大丈夫だと喜んでいらっしゃいました。

どんなことでも相談してもらえれば対応致します!
水回り以外でも是非クラシアンにお任せ下さい(ゝω∂)


普段目につかない所の水のトラブル

2015年8月2日

止水栓

こんにちは!クラシアン広島のNです。
先日、交換させていただきましたキッチンの止水栓をご紹介します。
傷んで、ずいぶん色が変わっています。
収納の奥についていたので目につかず、お客様もご覧になって驚かれていました。
キッチンや洗面台などの水回りはもちろん、普段見えないような所の水のトラブルも、クラシアン広島支社にお任せ下さい。


洗面台の止水栓交換

2015年8月1日

水もれがあった洗面台下の止水栓 交換後の洗面台下の止水栓

こんにちは。クラシアン広島のTです。
ブログ閲覧ありがとうございます。m(_ _)m

今回は、洗面所の水漏れのご依頼でした。
早速、拝見させていただきますと、洗面台下の給水のパイプに繋がる『止水栓』と言うところから水漏れしておりました。σ(^_^;)

水道の元栓を止めてお待ちいただいていたので、すぐにお取り替えさせて頂きました。
お水が使えるようになって、お客様も安心していただけたと思います。(*^_^*)
ご依頼いただき、ありがとうございました。m(_ _)m

止水栓は緊急時に水を止めたり、水量の調節したりする部材です。そのため、普段はあまり見る事も、触れたりする事も無いので、水漏れの発見が遅くなることが多い場所です。
一度、確認・点検をクラシアンにお任せ下さいませ。
クラシアンでは、出張費・お見積もり・点検までは無料で承っておりますので、安心してご相談くださいませ!ご依頼お待ちしております。