詰まり除去

2015年4月23日

ドリルワイヤー

クラシアン広島支社の末弘です。

これは配管の詰まりを除去する際に大活躍するドリルワイヤーと呼ばれるものです。
ワイヤーを管の中に通して、詰まっている異物を先端に引っ掛けて取り出したり、油などの塊に穴を開けたりすることができます。
これでひどい詰まりも除去してみせます!

水回りの詰まりはクラシアン広島支社までお電話ください。TEL0120-511-511


ユニットバス工事完了

ユニットバスにリフォームした浴室

クラシアン広島支社コダです。
先週の金曜日より作業をスタートしたユニットバスの設置工事が無事に完了いたしました。

タイルのお風呂は、冬は寒く、濡れた床が滑りやすいというデメリットがありました。
寒い冬には、お風呂場で体調を崩される高齢の方が増えるそうです。
お風呂に入るのが億劫になってしまいますよね。
その点、保温性の高いユニットバスは寒い浴室で起こる体調不良のリスクを減らすことができます。
また、床も工夫されていて、乾きやすく、濡れても滑りにくくなっています。

お風呂のリフォームをご検討中の方は、水まわりの専門家クラシアン広島にぜひご相談ください。
スタッフが丁寧にアドバイスをさせていただきます。


トイレ洗浄管の修理

image1_5.JPG image2_2.JPG

こんにちは!クラシアン広島支社の石井です!
トイレで水漏れが起きているので修理してほしいというご依頼をいただき、急いで駆けつけました。
トイレのタンクと便器を繋ぐ「洗浄管」という部品が傷んでいるのが原因で水が漏れていました。
クラシアンのスタッフが乗っている車の中には、常に沢山の水まわりで必要な部品を積んでいます。
そのため、すぐに修理することができました。
水漏れ修理はクラシアン広島におまかせください!