蛇口のトラブル

2015年1月24日

ハンドル式単水栓の消耗したネジレバー式蛇口の修理

こんにちは。クラシアン広島支社の川口です。
今シーズンは例年になく早く寒波が来て、年末年始は広島でも水道凍結トラブルが頻発しました。
そのほか一年を通してクラシアンに修理依頼が多いのは蛇口のトラブルです。
1枚目の写真は、シンプルな手回しハンドルの単水栓。ネジ山が消耗して無くなっています。
ハンドルを締めても水が止まらなかったり、固くて回しづらくなったりします。
それから、専用工具やコツが必要で、ご自身では修理の難しいレバー式の混合水栓。
主要メーカーの蛇口はほとんどのタイプをすぐに修理できるように準備しておりますので、是非プロにご相談ください。


試験に合格しました

下水道排水設備工事責任技術者合格証

今年も下水道排水設備工事責任技術者の発表の時期がきました。
クラシアンはスタッフの技術向上に積極的に取り組んでいます。
クラシアン広島のスタッフも合格しましたよ。
確かな技術でお客様に暮らしの安心を提供いたします(^^)


井戸ポンプの交換

故障した古い井戸ポンプ 交換した新しい井戸ポンプ

こんにちは。クラシアン広島支社の川口です。
今回は井戸ポンプの交換作業の依頼をいただきました。

新しい新型のポンプになって大きさは半分になり、かなり省電力になりました。

クラシアン広島ではポンプも人気商品の在庫を揃えています。
そのため、万が一急なトラブルで水が止まってしまっても、ほとんど、その日のうちに新しいポンプへ交換することができるんですよ!

10年以上ご使用のポンプは取り替え検討期間に入ってますので、お気軽にご相談ください。


台所の蛇口水漏れ

つなぎ目から水漏れしている台所蛇口 ハンドルをはずした台所蛇口 カートリッジ交換中の台所蛇口 修理完了した台所蛇口

こんばんは!
クラシアン広島支社サービススタッフ 多田です。

この度は、台所の蛇口の継ぎ目から漏水と言うことで、修理にお伺いさせていただきました。
クラシアンのご利用ありがとうございます。m(__)m
症状を確認させて頂きますと、確かに蛇口の継ぎ目の部分から、じわーっと水が出てくるではありませんか( ノД`)…
台所蛇口全体が傷んでいる可能性も考えましたが、点検するとまだ大丈夫そうでしたので、カートリッジ交換を好感して修理することにしました(о´∀`о)
無事に交換完了、お客様が安心してご使用出来る状態になりました。(*^.^*)

蛇口でお困りのお客様、是非、クラシアン広島支社を宜しくお願い致します。


フランジが外れた

2015年1月23日

トイレ工事、フランジが外れたところ トイレ工事、フランジを固定する床工事 トイレ工事、改めてフランジを固定

クラシアン広島支社 土師です。

便器を外してみたら、フランジごと取れてしまいました。
フランジというのは配管同士をつなぐ部品のことで、クラシアンでよく使うのは、便器とトイレの配水管をつなぐフランジです。
トイレの床にしっかり固定されていて、これがあるのでトイレの水が漏れたりこぼれたりすることがないんです。
なのに、どうしたことか、フランジが緩んでいたのか、床が弱くなっていたのか、便器ごと外れてしまいました。
でも、大丈夫です!
しっかりと固定しなおしました。
これで一安心です。
僕らはいろんな突発事項にも、すぐに対応できるよう、部材等を準備万端でお伺いいたします。

是非クラシアンに水回りをお任せ下さい\(^o^)/


給湯器交換 石油給湯器

IMG_20150117_141206_670.jpg IMG_20150122_132454_035.jpg IMG_20150122_132531_219.jpg IMG_20150122_132541_691.jpg

こんにちは!
広島支社サービススタッフ 多田です。
この度は、給湯器の調子が悪いと言うことでお伺いさせていただきました。
長年のご使用により、給湯器の火がつかない状態でしたので、給湯器の本体を交換させていただきました。
ありがとうございました!m(__)m
ガス、石油など各種の給湯器取り扱いしております。
給湯器でお困りのお客様、是非、クラシアンまで宜しくお願い致します。


身に染みます。

2015年1月22日

20150122_142031.jpeg

ご飯を食べに行った時に見つけました!
自分に置き換えて日々精進します。
いい事書いてますね!


洗面所の水栓。

独立洗面台

洗面台によって色々な形の蛇口があります!
二つ穴タイプやシャワー水栓などなど!
どんなタイプでもしっかりお直しします!
水回りの事ならクラシアン広島支社まで!


洗濯機蛇口の水漏れ修理

2015年1月1日

洗濯機水栓の水漏れ 洗濯機水栓の修理 洗濯機用蛇口

明けましておめでとうございます!(о´∀`о)
クラシアン広島支社 多田です。
元日の初仕事は、洗濯機蛇口の水漏れでお伺いさせて頂きました。
洗濯機のホースと蛇口の繋ぎ目部分からじわーっと、水漏れしておりました(T_T)

ホースのつなぎ目部分は、洗濯機水栓の水漏れが起こりやすい箇所です。
長年のご使用により、接続部の樹脂製品が割れている状態でしたので、洗濯機専用のスパウトに交換させていただきました。

洗濯機専用の水栓に替えたので、ホースが抜けてしまっても水が止まるので安心です。

ご依頼いただきありがとうございました!m(__)m
洗濯機の蛇口って、ぽたぽた水漏れのようにわかり易い場合もありますが、じわじわ水漏れは漏水しているのかパッと見ても分かりにくいですので、一度じっくり見て触ってみてください!(*´ω`*)
もし、水漏れがしていたら是非、クラシアンまで宜しくお願い致します。