2014年10月30日
2014年10月29日
クラシアンの福島です!
洗面台の下から水が出てくるという訴えでお伺いしましたら、洗面所のシャワーホースから水漏れしていました。
まるで吐水口が2カ所もあるように漏れています。(写真1枚目)
シャワーホースから万が一水が漏れても、一旦はシャワーホースカバーにたまりますから、すぐに床が濡れてしまうことはありません。
写真の2枚目は、シャワーホースカバーに漏れた水がたまった様子です。(下部の黒っぽい部分)
ところが、水漏れが多かったり、長くつづいたりすると、そのシャワーホースカバーからも溢れた水が洗面台の床を濡らします。
なかなか覗き込まない足元の場所なので気がついた時は被害が大きくなっていることもあるんです。
洗面所の下は木で出来ているので腐ったりしたら大変です。
洗面台を長く大切にお使いになるコツは、水栓器具の定期的なメンテナンスです。
しっかりメンテナンスしたら長持ちします。
洗面所の水漏れを早急に対応します!水漏れならクラシアン広島支社まで!
新人スタッフの小坂です!
先日お祝い事でお花を頂いたので、休日を利用して自分なりに生けてみました!
休日はしっかりリフレッシュして、新鮮な気持ちでお客様の元へお伺いさせて頂きます!
2014年10月25日
2014年10月24日
2014年10月23日



こんにちは。(´▽`)/
クラシアン広島支社SS 多田です!
トイレの詰まりが発生したと聞いてお伺いさせて頂きました。
拝見させていただきましたら、便器ではなく、トイレ内の排水口でした。
ご高齢のお客様で、蓋を外して掃除するのが難しいので代わりに私が分解してお掃除させて頂きました。m(__)m
蓋が泥や土で開きにくく大変でしたが、キレイになり、お客様も喜んでいただけました。
このたびは、クラシアンを呼んでいただきありがとうございました!
ご自身では難しい作業、場所は是非、クラシアン広島支社までご依頼くださいませ!(*´ω`*)
2014年10月19日
2014年10月18日
2014年10月17日