排水管工事

2014年4月9日

 image image(2) image(3) image(4)

排水管工事を行いました。
最初の写真は新人の小坂君です。
合同研修が終わって、今度は現場に同行して先輩の作業を見て学んでいます。
3枚目は課長が排水の繋ぎやレベルを取っているところです。
最後は広島支社の支社長です。
工事終了後は汚れた所を綺麗にして引き渡しを しています。

 


深井戸ポンプ

 20140409_160430_2.jpeg  20140409_160430_4.jpeg 20140409_160430_5.jpeg

クラシアン広島支社の井手です。
今回は深井戸ポンプの交換を福島支社長と川口課長とで作業してます。
クラシアン広島の精鋭メンバーです。


自動洗濯機専用

20140409_160411.jpeg 20140409_160411_2.jpeg

クラシアン広島支社の井手です。
2枚目の写真は自動洗濯機専用の水栓交換です。
突発的な事故でホースが外れることがあっても、水を自動的に止める弁が搭載されています。


単水栓

20140409_160353.jpeg 20140409_160353_2.jpeg

クラシアン広島支社の井手です。
屋外の水栓柱から水漏れが発生。
新しい単水栓で綺麗になり、お客様にも大変喜んでいただきました。


台所

20140409_160323.jpeg 20140409_160323_2.jpeg

クラシアン広島支社の井手です。
台所の蛇口を交換しました。
新しい蛇口は、エコ水栓に加えシャワーも付いています!


簡単になりました

 image image(2)

クラシアン広島支社の井手です。

洗面所の水漏れで、ツーハンドル式からレバー水栓へ変更しました。
お湯を使いたいとき、今までは2つのハンドルをひねって湯量や温度を調節しなければいけませんでしたが、レバー水栓では、レバーひとつで操作ができます。
これまでよりグンと簡単になりました!